お金がないやばい助けて!生活費が足りない本当にお金ない時の対処法

「お金がない」と一口に言っても、その状況は人それぞれ異なります。

今日中にお金が必要で急いでいる方は、最短10分程度でお金を借りられる可能性が高い消費者金融を利用することを検討してください。
 
消費者金融の利用者数は約2900万人に達していると、信用情報機関のJICCが発表しています。

つまり、日本人の約4人に1人が消費者金融を利用している計算です。プロミスやSMBCモビットなどの大手消費者金融カードローンであれば、初めての方でも安心して申し込むことができます。

4人に1人が消費者金融を利用したことがある

右にスクロールできます 👉
ランキング1
プロミス
プロミス公式バナー画像
ランキング2
SMBCモビット
smbcモビット公式バナー画像
ランキング3
アコム
アコム公式バナー画像
ランキング4
アイフル
アイフル公式バナー画像
ランキング5
レイク
レイク公式バナー画像
申込条件18歳以上74歳以下20歳以上74歳以下20歳以上20歳以上20歳以上70歳以下
最短融資時間3分60分20分18分60分
金利4.5%~17.8%3.0%~18.0%3.0%~18.0%3.0%~18.0%4.5%~18.0%
融資限度額500万円800万円800万円800万円500万円
無利息期間借入の翌日から30日なし契約の翌日から30日契約の翌日から30日契約の翌日から
30日~180日
詳細プロミス
の詳細を見る
SMBCモビット
の詳細を見る
アコム
の詳細を見る
アイフル
の詳細を見る
レイク
の詳細を見る

急ぎでなくても、

  • 給料日まであと3日なのにお金がない
  • 友達と飲みに行きたいけどお金がない
  • 新しい服を買う余裕がない
  • 急な帰省のための交通費が足りない
  • クレジットカードの支払いで10万円が必要なのにお金がない

このように、緊急度や必要な金額は様々です。ですので、まずは「いつまでにいくら必要なのか」を明確に把握しましょう。これによって対策が異なってきます。

お金に困ったとき、考えられる対処法はいくつもあります。迅速な対策としてお金を借りる方法が挙げられますが、借金は一時的な対策に過ぎないため、根本的にお金の問題を解決するためには、長期的な視点で対策を講じる必要があります。

お金を貯める習慣を身につけ、いつもお金に困る状況から脱却しましょう。同時に支出を抑え、収入を増やす手段も検討することが重要です。

今回は、安全にお金を借りる方法を説明するとともに、収入を増やすための方法や節約のポイントについても解説します。緊急の場合には公的支援も利用可能ですので、心配せずに対策を講じましょう。

お金がないときの対処法を緊急度別に紹介し、さらにその状況を改善する方法について詳しく解説していきます。

今日中にお金が必要なときに今すぐできる対処法

今すぐお金が必要!という急ぎの人におすすめの対処法を紹介します。

今すぐお金が必要でお金がないときに頼れる即日融資可能なスマホアプリやカードローン

お金がなく、売れるものもなく、身近に頼れる人もいないとき、強い味方となるのがカードローンです。

申し込む時間によっては即日融資も可能で、その日中にお金を借りられる場合があります。借りられる金額は収入によって異なりますが、数万円から20〜30万円程度が一般的です。

即日融資が可能で、スマホから申し込めるカードローンをご紹介します。

プロミスは借入まで簡単3ステップ!最短3分融資も可能

プロミスの基本情報と即日融資を受けるためのポイント

プロミスのフリーキャッシング
条件等内容
申込年齢18歳以上74歳以下
※高校生不可
申込要件・安定した収入があること
※収入が年金のみの人は不可
実質年率4.5%〜17.8%

プロミスは、WEBからの申し込みやアプリを利用すると審査が早く、最短3分で融資可能なカードローンです。

アプリローンなら、申し込みから契約、借り入れまですべてスマホ一つで完了し、来店の必要はありません。カード発行も不要で、手続き後すぐに借り入れができます。

コンビニATMでもスマホで借り入れ可能で、振込キャッシングを依頼すれば最短10秒で振り込まれます。

営業時間は21時までですので、その時間内に審査を終えるように申し込みましょう。

不安なことがあれば、プロミスのフリーコールに気軽に相談できます。

公式が解説動画をアップしているので、事前に見ておくとより安心して申し込めますね。

プロミストップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • WEBまたはアプリから申し込む
  • 申し込んだらフリーコールに急ぎの旨を伝える
  • 本人確認書類を提出する
  • 最短3分ほどで審査結果の連絡が来る

SMBCモビットは即日融資が可能でお急ぎ対応もある

SMBCモビットの基本情報と即日融資を受けるためのポイント

SMBCモビットカードローン
条件等内容
申込年齢20歳以上74歳以下
申込要件安定した定期収入があること
※収入が年金のみの人は不可
実質年率3.0%〜18.0%

SMBCモビットは審査の早さが特徴で、もちろん即日融資も可能です。

審査に必要な本人確認書類を用意し、21時までに審査が完了するように申し込みましょう。審査が終わればすぐに振込キャッシングを依頼できます。

カードが欲しい場合、自宅への郵送のほか、ローン契約機やコンビニで受け取る方法もあります。

WEBから申し込めば「10秒で簡易審査結果表示」で仮審査結果がすぐに分かり、本審査も最短30分で完了します。お金がない、どうしても今日中に借りたい方におすすめです。

SMBCモビットトップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • ネットとローン契約機、2つの申し込み方法がある
  • 申し込んだらモビットコールセンターに急ぎの旨を伝える
  • 審査は最短30分
  • 結果連絡が来たら会員手続き
  • 振込キャッシングOK
  • ローン契約機ならその場でカードを受け取れる

アコムは最短20分融資が可能でスピーディ

アコムの基本情報と即日融資を受けるためのポイント

アコムのカードローン
条件等内容
申込年齢20歳以上
申込要件安定した収入と返済能力があること
実質年率3.0%〜18.0%

自動契約機「むじんくん」でおなじみのアコムは、カードレスが可能となりました。

カード受け取りは不要で、公式アプリ「my ac」があればスマホから振込キャッシングを依頼できます。最短10秒で振込が完了します。

在籍確認の電話連絡も原則なしで、審査が非常にスピーディです。土日でも最短20分で融資が可能なため、急いでいる方に最適です。

アコムトップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • WEBから申し込み、本人確認書類をアップロード
  • 審査結果がメールで届いたらそのままネット契約
  • 振込キャッシングを依頼
  • 最短20分で融資が可能

アイフルはアプリが便利で最短18分融資も可能

アイフルの基本情報と即日融資を受けるためのポイント

アイフルのカードローン
条件等内容
申込年齢20歳以上69歳以下
申込要件定期的な収入と返済能力があること
実質年率3.0%〜18.0%

消費者金融カードローンは審査の速さが魅力ですが、中でもアイフルはプロミスの最短3分に次ぐ速さです。

混雑していなければ最短18分で融資が可能なため、急ぎでお金を借りたい方におすすめです。営業時間終了の21時までに審査が完了するように申し込みましょう。

スマホアプリは便利で、申し込みや書類のアップロード、契約手続きや借り入れもスマホで完了します。

アイフルは在籍確認の電話連絡を原則行っていないため、仕事が休みの日でも審査がスムーズに進みます。

アイフルトップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • WEBまたはアプリから申し込む
  • 本人確認書類を提出する
  • メールで審査結果の連絡、最短18分
  • アプリで借入可能

レイクALSAは即日融資が可能で選べる無利息期間もある

レイクの基本情報と即日融資を受けるためのポイント

レイクALSAのカードローン
条件等内容
申込年齢20歳以上70歳以下
申込要件・安定した収入があること
・国内に居住していること
・日本の永住権を取得していること
※収入が年金のみでも申し込み可能
実質年率4.5%〜18.0%

レイクALSAは最短15秒で審査結果が表示されます。WEBから申し込むと、すぐに結果がわかり、必要書類を提出し契約手続きが完了すればすぐに借りられます。

夜や週末は混み合うため、できるだけ早めに申し込みましょう。

レイクALSAが初めての方は、申し込み時に無利息期間を選べます。最長180日間の無利息期間があり、公式サイトでシミュレーションできます。

レイクトップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • WEBから申し込む
  • 最短15秒で審査結果表示
  • 本審査含めて最短25分で融資可能
  • すべてスマホで完了

オリックスマネーはカードレスでアプリが便利

オリックスマネーの基本情報と即日融資を受けるためのポイント

オリックスクレジットのオリックスマネー
条件等内容
申込年齢20歳以上69歳以下
申込要件毎月定期的な収入がある人
実質年率1.5%〜17.8%

オリックスマネーはオリックスクレジットが運営するカードローンで、審査は最短60分で完了します。早い時間に申し込めば即日融資が可能です。

注意点として、原則として在籍確認の電話があります。週末など勤務先が休みの場合には確認が取れないことがあるため、その点を考慮してください。

電話に出られない場合は、申し込み後にフリーダイヤルに連絡して相談してみましょう。別の方法で対応してもらえる可能性があります。

オリックスマネートップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • 審査は最短60分
  • WEBから申し込み可能
  • カードレスを選択する
  • アプリで借り入れ可能
  • 在籍確認の電話は相談可能

三井住友カードカードローンは最短5分でカード発行できる

「三井住友カード カードローン」は「SMBCモビット」のローンブランドと統合したため、新規入会受付を終了いたしました。

引用元:【入会受付終了】三井住友カード カードローン|三井住友カード

三井住友カード カードローン
条件等内容
申込年齢
申込要件安定収入のある人
※学生は除く
実質年率1.5%〜15.0%

三井住友カードカードローンは2023年6月30日で新規入会は終了しました。三井住友カードの会員には新たに「SMBCモビットpremium/plus」が提供されています。

SMBCモビットplus
条件等内容
申込年齢20歳〜74歳以下
申込要件・安定した定期収入のある人
・三井住友カード会員であること
実質年率4.5%〜14.5%

三井住友カードカードローンは、最短5分でカードが即時発行されます。

カードが届くまで待てない場合、初回振込サービスを申し込むと、契約と同時に振り込みをしてもらえます。

SMBCモビットplusトップページのスクリーンショット画像

即日融資のポイント

  • 公式サイトから「即時発行でお申し込み」
  • 初回振込サービスで契約後すぐに振込

カードローンの申し込みに抵抗がある方も、普段使っているアプリからの借入れなら気軽に利用できるかもしれません。
 
次は、普段のキャッシュレス決済などでよく使われるアプリから、お金を借りる方法をご紹介します。カードローンと同様に、数万円から年収次第では数十万円まで借りられる可能性があります。

LINEポケットマネーはいつもの「LINE」で手続きできる

LINEポケットマネートップページのスクリーンショット画像

LINEポケットマネー(スタンダードプラン)
条件等内容
申込年齢20歳以上65歳以下
※契約中の人は69歳まで利用可能
申込要件安定かつ継続した収入があること
※学生、主婦も安定収入があればOK
実質年率3.0%〜18.0%

多くの方が利用しているLINEやLINE PAYを通じて、LINEポケットマネーを利用することができます。LINE Moneyアカウントを持っていれば、LINEポケットマネーに申し込み可能です。

LINEポケットマネーは年会費無料で、担保や保証人も不要です。いくつかのプランがありますが、初めての方にはスタンダードプランがおすすめです。

初回利用者には30日間の利息キャッシュバック特典があり、とてもお得です。借入はLINE Payへのチャージか銀行振込(5万円以上)で行えます。

LINEポケットマネーの利息キャッシュバック特典

LINEポケットマネーの審査では年収やライフスタイルに加え、LINEスコアも考慮されます。独自の審査によって融資の可否、適用金利、融資限度額などが決まります。

審査は非常に速く、空いている時間帯なら最短10分で結果がわかります。混雑時には数日かかることもあるため、平日の午前中に申し込むことをおすすめします。

dスマホローンはドコモユーザーの金利がお得になるローン

dスマホローントップページのスクリーンショット画像

dスマホローン
条件等内容
申込年齢満20歳以上68歳以下
申込要件安定した収入があること
国内に居住していること
実質年率3.9%〜17.9%

dスマホローンは、スマホアプリで申し込みから借り入れ、返済まで全てが完結する便利なローンです。ドコモユーザーでなくても、dアカウントを作れば利用可能です。

借入はd払いへのチャージか口座への振り込みで行います。チャージなら1,000円から借りられるので、少額でも安心です。

  • ドコモの回線
  • dカード
  • スマー簿

の利用状況に応じて、最大3.0%の金利優遇が受けられます。

dスマホローンは最大3.0%の金利優遇が受けられる

ドコモユーザーにとっては、他のローンよりもお得です。

審査は非常に速く、最短即日融資が可能です。早い時間に申し込みましょう。

auPAYスマートローンは最短30分で審査完了、即日融資も可能

auPAYスマートローントップページのスクリーンショット画像

au PAYスマートローン
条件等内容
申込年齢満20歳以上70歳以下
申込要件定期収入のある人
実質年率2.9%〜18.0%

auIDがあれば、auユーザーでなくても申し込みが可能です。auIDの登録情報を利用するため、申し込みも簡単です。

申し込みから借り入れまですべてスマホアプリで完結するため、カード発行も不要です。au PAYへのチャージやセブン銀行ATMで借入・返済が可能で、チャージした残高をau PAYプリペイドカードでも使えます。

auPAYスマートローンのメリット

また、現金ではなくau PAYやau PAYプリペイドカードで利用すると、200円ごとに1ポイントのPontaポイントが貯まるのもメリットです。

利用限度額は100万円と低めですが、借りすぎが心配な方には安心です。

続いて、急いでお金が必要な方に向けて、足りない金額に応じた解決策をご紹介します。

家族や友人に借りる【金額:数千円〜数万円】

どうしても現金が急ぎで必要な場合、信頼できる家族や友人に頼むのが最も安全です。

お金が必要な理由とその緊急性をしっかり説明し、理解を得ることができれば、現金を借りたり、振り込んでもらえるでしょう。

親や兄弟ならば、銀行口座を教えることに抵抗も少ないはずです。

友人に頼む際は、関係を壊さないよう慎重に相手を選びましょう。「お金がないから貸して」と安易に頼むのは避け、人間関係に影響が出ないよう配慮が必要です。信頼できる人に相談し、返済計画も含めてお願いすることが大切です。

家族や友人からお金を借りる際には必ず借用書を作成しましょう。少額でも信用を失わないように注意が必要です。

不用品を売る【金額:数千円】

家の中に売れそうな不用品はありませんか?高価なものでなくても、売れる可能性があります。

売れる可能性がある不用品の例

  • 衣類
  • 家電
  • 家具

ひとつひとつの価格は安くても、まとめて売ることで1万円程度になることもあります。

高く売るためのポイントは、事前に買取価格を調べることです。売りたいものの値段を調べた上で問い合わせてみましょう。

インターネットで調べた価格と実際の買取価格が異なることもありますので、実際にどのくらいで買い取ってくれるか確認して、一番高い店舗に売りましょう。

フリマアプリを利用することもできますが、即現金が必要な場合はリサイクルショップに直接持ち込むのが確実です。店舗によって取り扱う商品が異なるため、売りたいものに合わせて店舗を選ぶと良いでしょう。

より高く買い取ってもらうには、以下のような対策をするのがおすすめです。

  • 季節を考慮して売る
  • 売却する品は掃除をしたり洗濯をしたりしてキレイにする
  • 説明書や電源コード、バッグのストラップなど付属品も一緒に売る
  • 電子機器や腕時計などの箱も持っていく

冬に夏物を持っていっても査定額が低くなることがあります。冬物は秋に、夏物は春など、シーズンごとに使用する衣類やアイテムは必要な時期の少し前に売るのがおすすめです。

売る品物はやわらかい布で拭いたり、掃除をしたりしてキレイにしましょう。キレイにしたからといって査定額が高くなるというわけではありません。

しかし、シミや汚れがあると査定額が低くなる可能性があるので、生地を傷めないようにシミ抜きなどをするのもよいです。

衣類などをクリーニングに出してシミ抜きなどをすると高い費用がかかってしまうことがあります。できるだけ自分でケアをしてキレイな状態にして持っていきましょう。

品物に附属しているコード類や説明書、箱などがあれば一緒に出した方が査定額は高くなる可能性が高いです。

質屋を利用する【金額:数千円〜数万円】

金銭的価値の高いものを持っているなら、質屋を利用してみましょう。

質屋では品物の価値に応じてお金を貸してくれるため、審査も不要で、お金がないときの強い味方です。

質屋で担保にできる品物の例

  • ブランド品
  • 宝石、アクセサリー
  • 高級時計
  • カメラ
  • パソコン

これらを担保に、買取価格の7〜8割程度のお金を借りることができます。

ただし、質屋で借りたお金は返済が必要です。返済が滞ると「質流れ」となり、品物が戻ってこなくなるので注意が必要です。

質屋の金利は質屋営業法で規定されており、年利上限が109.5%です。通常、借り入れ期間は1〜3ヶ月程度で、月利5〜8%程度となることが多いです。

例えば1万円を借りて月利が8.0%なら、1ヶ月の利息は800円です。返済期限が3ヶ月後の場合、元本と利息を合わせて返済します。期限までに返済できないと質流れになります。

質屋に質入れしてから質流れまでの利息スケジュール

消費者金融カードローンは利息制限法が適用され、借入額が10万円未満の場合の上限は年利20.0%です。

消費者金融カードローンの利息制限法

金利だけを比較すると、カードローンの方が低いため、長期間で返済したい場合はカードローンの利用を検討してみてください。

生命保険の契約者貸付を利用する【金額:数万円〜】

生命保険に解約返戻金が付いているなら、その解約返戻金を担保にお金を借りることができます。

解約返戻金とは、生命保険を解約したときに戻ってくるお金で、その約7〜8割の金額を借りることができます。

生命保険の契約者貸付制度の仕組み

保険を解約してお金を得ることも考えられますが、再加入時に保険料が高くなる可能性があるため、できれば解約せずにお金を借りる方が良いでしょう。

生命保険の契約者貸付には、

  • 低金利であること
  • 明確な返済期間がないこと

という大きなメリットがあります。

金利は会社によって異なりますが、2〜5%と非常に低いです。

また、一般的な貸付のように毎月の引き落としがないため、余裕があるときに返済することが可能です。

ただし、返済前に保険事故が発生すると保険金が満額受け取れない点には注意が必要です。余裕ができたら早めに返済しましょう。

振込まで早ければ1〜2日で対応してくれる保険会社もあります。まずは加入している保険会社に問い合わせてみましょう。

契約者貸付は契約している保険の種類によっては利用できません。契約者貸付が利用できるのは、解約返戻金がある保険です。対象となる主な保険は以下の通りです。

  • 終身保険
  • 養老保険
  • 学資保険
  • 個人年金保険

掛け捨てタイプや医療保険、介護保険などは対象外です。また、解約返戻金があるものでも、契約金額など内容によっては契約者貸付の対象とならないこともあるので事前に確認をしておくと安心です。

定期預金を担保にしてお金を借りる【金額:数万円〜】

都市銀行、地方銀行、ゆうちょ銀行など、ほとんどの金融機関で定期預金を担保にしてお金を借りることができます。

定期預金の何割まで借りられるかは金融機関によって異なります。例えば、ゆうちょ銀行では定期預金の90%、または300万円が上限です。

担保があるため審査は不要で、すぐにお金を借りられる場合が多いです。

例えば、口座に2万円しかなくても5万円が必要な場合、5万円と入力すれば自動的に3万円を貸してくれる仕組みです。

定期預金を担保にお金を借りる自動融資の例

総合口座を持っている場合、特別な手続きが不要で即日借りられる可能性もあります。

また、定期預金の金利はカードローンよりも低いため、返済負担も軽減されます。ただし、定期預金をしていない場合や、開始して間もない場合は利用できない点に注意が必要です。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する【金額:数万円〜】

クレジットカードにキャッシング枠が設定されていれば、その範囲内でお金を借りることができます。

キャッシング枠があるかどうかは、カードの会員ページ(マイページ)やコールセンターで確認できます。

借り方は簡単で、銀行ATMやコンビニATMでクレジットカードを使用し、「借り入れ」を選択します。暗証番号を入力し、返済方法を指定した上で借り入れ金額を入力すると、必要な金額を引き出せます。(※カード会社により手順が異なる場合があります。)

借りられる金額はキャッシング枠の範囲内です。 例えば、ショッピング枠50万円、キャッシング枠10万円の場合、借りられるのは10万円までです。

ショッピングで既に50万円を使ってしまっている場合、キャッシングはできないので注意しましょう。

クレジットカードのキャッシング枠は利用限度額の中に含まれる

キャッシング枠がない場合、新たに審査を受ける必要があります。

審査結果が出るまでに1週間以上かかることもあるため、審査が早いクレジットカードにキャッシング枠を希望して新規申し込みをするのも一案です。

さまざまなポイントを利用する【金額:数百円〜】

使っていないポイントはありませんか?

使い忘れている可能性があるチェックしてほしいポイント

  • ネットショッピングのポイント
  • クレジットカードのポイント
  • 店舗のポイントカード

これらのポイントを現金化したり、買い物に使うことで、お金がない時の一時しのぎにすることができます。

クレジットカードのポイントは、現金化できるものもあります。初めて換金する場合、意外と多くのポイントが貯まっているかもしれません。

これらのポイントを利用すれば、少額でも生活費の一部をカバーできるでしょう。クレジットカードのポイントは公共料金の支払いにも使える場合がありますので、生活費の支払いをカードに設定しておけば、ポイントでの支払いが可能です。

お金が残っていないか探す

家の中に現金が隠れていないか探してみましょう。

  • 服のポケット
  • 通帳の間
  • 引き出しの中
  • 封筒の中
  • 普段使わないカバンの中
  • 家計簿の間

思いがけない場所に忘れられた現金が見つかるかもしれません。

また、昔作ったまま放置している口座にお金が残っている可能性もあります。少額でも数日間をしのぐための資金になるかもしれませんので、口座の残高を確認してみましょう。

お金がないときに数日以内にできる対処法

お金がない状況で数日間を乗り切るための方法をご紹介します。

単発&日払いのアルバイトをする【金額:数千円〜1万円】

1日で完結するアルバイトや、隙間時間でできる単発のアルバイトを探してみましょう。理想は日払いのアルバイトです。

  • タイミー
  • シェアフル
  • ショットワークス
  • デイワークス

などのバイト探しアプリが人気です。

おすすめのバイト探しアプリ

面接や履歴書不要ですぐに働ける仕事も多数掲載されていますので、ぜひ探してみてください。

重要なのは、時給の高さだけでなく、給与の支払いタイミングです。応募する際には給与支払日を確認しましょう。

日払い可能な単発の仕事例としては、

  • 引越し作業
  • 倉庫や工場の作業(梱包、仕分け、加工など)
  • イベントスタッフ
  • 警備員
  • 車両整理
  • データ入力
  • コールセンター
  • ポスティング

などがあります。1週間続ければ、ある程度まとまったお金を手にすることができます。

フリマアプリでモノを売る【金額:数百円〜数千円】

不用品の買取業者が受け付けない商品でも、フリマアプリなら売れるかもしれません。フリマアプリの利点は、自分で値段を設定できることです。

いらないものを売るだけでなく、自分で作った品物などを売ることも可能です。

ただし、売れるかどうかが不確実なため、入金までの日数が読めない点がデメリットです。

フリマアプリに出品しても必ず売れるとは限りません。フリマアプリで売るためには以下のようなコツがあります。

  • 売りたい品物の相場を把握する
  • 早く売りたい場合は相場より安い金額を提示する

少しでも高く売りたい気持ちがわかりますが、高すぎると売れない、もしくは売れるまでに時間がかかることがあります。

レアな商品であれば高額でも買いたいという人はいるかもしれませんが、そうでない場合は相場を把握し、相応の金額を提示する必要があります。

まずは、利用するフリマアプリ内の相場を確認しましょう。さらにほかのフリマアプリなどの相場もチェックしておくとよいでしょう。

早く売りたい場合は、相場より低く価格設定をすることです。ただし、利益が出ないと出品する意味がないので、送料や梱包代なども含め利益をきちんと計算をしてから金額を決めましょう。

また、売れるためには商品を魅力的に見せることが重要です。

  • アップする写真に配慮する
  • アピールポイントをわかりやすく書く
  • 便利な使い方などを伝える

アプリの掲載写真は品物がよく見えることが大切です。背景は白にするなど、ほかのものが写りこまないよう注意すること。自然光などを利用して清潔感のある写真を撮りましょう。

特に同じような品物が他にもある場合は、価格設定のほか売りたい品物の魅力を伝えることが大切です。

品物の魅力を端的に、箇条書きでもよいのでわかりやすく伝えることが大切。「こんな使い方もある」など便利な使い方などを書いておくのもおすすめです。

売れた場合でもすぐに入金されない場合も多いので、利用するフリマアプリのシステムや入金までの流れを事前に確認しておきましょう。

ネットオークションに出品する【金額:数百円〜数千円】

趣味の品などはオークションに出品することで、予想外の高値がつくことがあります。自分には価値がなくなったものでも、他の人にとっては貴重な品かもしれません。

CDや雑誌など、古本屋では値がつかないものでも、ファンからすると貴重な品物で高値がつく可能性があります。

フリマアプリ同様、必ず売れる保証がないため、価格設定は慎重に行いましょう。

給料の前払いを請求する【金額:数万円〜】

給料の前払いは労働基準法で認められている制度です。借りるのではなく、給料日より前に支払ってもらう方法です。

前払いはすでに働いた分の給与に限られ、非常時に限られることに注意が必要です。

具体的には、以下などの際に利用できます。

  • 結婚
  • 出産
  • 病気
  • 災害
  • 死亡

給料の前払いを請求できるケースの例

家族の急病で帰省が必要な場合なども含まれますが、即日支払われるわけではないため、早めに相談することが大切です。

この制度はパートやアルバイトなど、正社員以外の人でも利用できます。既に働いた分のお給料を先に支払ってもらうということですので、雇用形態は関係ありません。お金がない場合は、職場の上司や管理者に相談してみてください。

会社の従業員貸付を利用する【金額:数万円〜】

会社の福利厚生として、従業員貸付制度を設けている企業もあります。これは給料の前払いではなく、給料とは別に貸付を受けられる制度です。

企業によって制度の有無や条件、金利、貸付金額などは異なりますが、利用できれば信用情報の審査がないため、ブラックリストに載っている人でも借りられる可能性があります。

まずは制度があるかどうか確認するため、福利厚生を担当する部署に問い合わせてみましょう。

会社によっては利用目的や見積もりなどを提出するケースもあります。また、従業員貸付制度は正社員が対象となっていることも多く、アルバイトやパートの場合利用できないこともあるので確認してみましょう。

お金はないが1週間以上余裕のあるときの対処法

今お金がないが、それほど急を要さないため、1週間から1ヶ月程度はなんとかしのげるという方に向けた方法をご紹介します。

仕事をする・副業をする

現在仕事をしていない方は新しい仕事を探し、既に働いているけれどお金がないという方は副業に挑戦してみましょう。

週末にアルバイトをするのも良いですし、帰宅後の時間を活用するのも一つの方法です。

楽しみながら続けられる仕事や、自分の得意分野を活かせるものを選べば、一時的な収入ではなく、安定した副収入を得られる可能性があります。

誰でも簡単にチャレンジできる仕事には、以下のようなものがあります。

  • アンケートモニター
  • ポイントサイト
  • LINEスタンプ販売
  • フォトストック
  • 治験モニター

誰でも簡単にチャレンジできる仕事の例

特におすすめなのはフォトストックです。フォトストックとは、自分が撮影した写真をアップロードし、ダウンロードされるごとにポイントが入る仕組みです。

ポイントを換金することで収入を得られ、最初はお小遣い稼ぎとして始めた人も、写真の工夫次第で本業並みの収入を得ることができます。高価な機材は必要なく、スマホの写真でも十分です。

スキルを身につければ大きく稼げる仕事は、次のようなものがあります。

  • WEBライター
  • データ入力
  • ネットショップの運営
  • ブログアフィリエイト
  • 動画配信
  • 動画編集
  • プログラミング
  • 株式投資・不動産投資

スキルを身につければ大きく稼げる仕事の例

これらの仕事はスキルが必要ですが、現在スキルがなくても問題ありません。無料で学べるサイトも多く、数ヶ月の学習で収入を得られるようになることも可能です。

まずは月に1〜2万円の収入を目指して、自分の特性に合った副業を探してみてください。

積極的なポイ活でお金を稼ぐ

クレジットカードやショッピングカードなどで利用するたびにポイントを貯められるケースは多いものです。それもポイ活の一つですが、より積極的なポイ活をすることでさらにポイントが貯まり、現金にしたり商品を無料で手に入れたりすることができます。

ポイントを効率的に貯めるには、ポイントサイトを活用することです。

「dポイントクラブ」や「Vポイントサイト」、「LINEポイントクラブ」などのポイントサイトには、アンケートやくじなどをしてポイントが付与されるものがあります。

もしくは、「ポイントインカム」や「モッピー」など、ポイントを貯めることに特化したポイントサイトでは、ゲームやアンケート、モニター、動画や広告を見るなどといったアクションによってポイントを貯められます。

または、ポイントサイト経由でアプリをダウンロードしたり、資料請求や買い物をしたりすることで、ポイントをたくさん貯められる案件もあります。

中には1日に歩いた歩数がポイントとなるアプリも数多く出ています。

貯めたポイントは現金や他社のポイントに交換できたり、商品と交換できたりしますが、ポイントサイトによって使い道が異なるので確認をしてから始めましょう。

ポイ活は毎日コツコツポイントを貯めるものです。一気にたくさんのポイントを稼いでお金にすることはできませんが、積み重ねれば着実に貯まっていきます。

通勤途中や昼休み休憩などスキマ時間にできるのも便利です。歩いたり、電車やバスなど移動したりするだけでポイントが貯まるアプリもあるのでたくさん歩く人は利用してみるのもよいでしょう。

公的支援の緊急小口資金を利用する

国からの公的支援制度を利用する方法もあります。これらの制度は金利が低いことがメリットですが、申請から振り込みまでに時間がかかることが多いです。

お金がない状況では早く借りられる方がありがたいので、比較的早く振り込まれる「緊急小口資金」の利用をおすすめします。この制度では、上限10万円を無利子で借りることができます。

緊急小口資金は「生活福祉資金」の一部であり、次の条件を満たす世帯に貸し付けられます。

  • 低所得者世帯
  • 障害者世帯
  • 高齢者世帯(65歳以上)

この貸付は世帯単位で行われるため、自分ひとりが困窮していても他の家族に十分な収入がある場合は申請できない点に注意が必要です。

お金がないときに少しでも早くカードローンやクレジットカードを発行してもらうコツ

今すぐ現金を用意したい、すぐにでもクレジットカードを発行してもらいたい、といった場合に、どのような点に注意すればよいのか、できるだけ早く発行してもらうためのコツをお伝えします。

即日融資可能なカードローンを選ぶ

消費者金融カードローンは数多くあり、融資までの時間はさまざまです。融資を急ぐなら、即日融資が可能であるカードローンを選びましょう。

その際は、融資方法もチェック。銀行振込が可能か、カードレスで利用可能かなども確認しましょう。大手消費者金融のカードローンなら、スマホATMで借入が可能。審査に通り、契約が完了すればすぐにでもコンビニのスマホATMで借入ができます。

もしくは自動契約機で申し込み、審査が通ればその場でカードも受け取れます。

デジタルカードなら即日発行が可能

クレジットカードの発行を急ぐなら、デジタルカードを発行できるカード会社を選ぶのがおすすめです。

クレジットカードの場合、通常はカードが手元に届くまで早くても1週間、中には3週間程度かかかる場合もあります。

デジタルカードならスマホやパソコンでカード番号やセキュリティー番号といったカード情報を確認でき、オンライン上で、もしくは店頭でクレジットカードの利用が可能です。

もしくは、店頭での申し込みでその場でプラスチックカードを発行してくれるカードもあります。

受付時間に注意し早めの申し込みをする

即日融資や即日のカード発行をしてもらうには、その日の午前中など早めに申し込みをしましょう。

即日融資や即日発行可能としている場合でも、24時間審査をしているわけではありません。申し込み受け付けは24時間行っていたとしても、即日融資・発行が可能なのは、指定された時間内に契約手続きが完了した場合です。

審査に時間がかかることもあり、また申し込みが集中してしまうと手続きなどに時間を要する場合もあります。申込書類に不備があればさらに時間がかかってしまうでしょう。

融資を急ぐなら早めの申し込みをおすすめします。

在籍確認は電話ではなく書類で確認してくれるか確認

審査では在籍確認が行われますが、電話ではなく書類で確認をしてくれるところを選ぶと在籍確認に時間を取られずにすみます。

在籍確認は、申告した勤務先に本当に在籍しているかどうかを確認するためのものです。電話には本人が出る必要はなく、申込者が在籍していることの確認ができれば完了します。

しかし、電話に誰も出なかったり、個人名からの電話を取り次いでもらえなかったりすると、在籍確認ができず審査が中断してしまいます。書類での確認であれば、そのような心配がありません。

必要書類は間違いなくそろえて提出する

提出する必要書類はカード会社からの指示通り、間違いのないよう、そろえて提出しましょう。書類がそろっていない、入力ミスや間違いがあるなど書類に不備があると審査が進まず、融資やカードの発行が遅れてしまいます。

書類の期限は切れていないか、画像は鮮明か、必要な部分が撮影されているかなど、ミスのないよう確認をして提出しましょう。

迷惑メールに振り分けられないようメール受信ができるようにしておく

メールの受信はできるようにしておきましょう。

審査結果や書類の不備があった場合の連絡などは、電話もしくは申告したメールアドレスに連絡がくることが多いです。迷惑メールの設定をしていると、迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性があるので注意が必要です。

メールは来ていたのにそれに気づかず受付時間が過ぎてしまった、ということのないようにメールの確認はこまめにするとよいでしょう。

できれば平日の申し込みがおすすめ

申し込んだその日に融資を受けたい、クレジットカードを使いたい、という場合は、土日より平日がおすすめです。

土日は申し込み件数が増える可能性が高く、審査や手続きに時間がかかることがあります。そもそも、土日は審査をしていないケースもあります。

できれば平日の早い時間に申し込みをする方が、即日融資や即日発行できる可能性が高いです。

お金がないときに支払いを先延ばしする方法

借りるのが難しく、働く時間もない場合、一時的な対策として支払いを先延ばしにする方法があります。これにより、お金がない状況を一時的に乗り切ることができます。

クレジットカードを使って買い物をすれば支払いが1ヶ月以上先になる

どうしても購入しなければならないものがあるが、現金がない場合、クレジットカードを利用すれば支払いを先延ばしにすることが可能です。

例えば、「10日締め、翌月25日払い」のカードを持っている場合、11日以降に買い物をすれば、最大で約1ヶ月半も支払いを遅らせることができます。

まずはクレジットカードの締め日と支払日を確認してください。1ヶ月以上支払いを延ばせるので、当面のお金がない状況を回避することができます。

スマホのキャリア決済を利用すれば現金がなくても買い物ができる

スマホのキャリア決済は、ソフトバンク、ドコモ、auなどの大手携帯電話会社と契約している方が利用できるサービスです。

  • ソフトバンク:ソフトバンクまとめて支払い
  • ドコモ:d払い
  • au:auかんたん決済

各キャリアのIDと暗証番号を使って買い物ができるため、非常に便利です。

キャリア決済を利用すると、代金はスマホの料金と一緒に請求されるため、現金がなくても買い物が可能です。

クレジットカードの支払い方法を変更する

一回払いにした利用代金が高額で支払いができない場合は、支払い方法を変更できるケースがあります。

クレジットカードの中には、利用した際に一回払いを選択しても、後からリボ払いや分割払いにできるものがあるのです。

支払いが困難な場合や一回払いしか選択できなかった場合でも、手続きをすればリボ払いや分割払いへの変更が可能です。

また、スキップ払いという支払い方法を選択できるケースもあります。スキップ払いは支払いする月を最長半年先などに延ばす方法です。

ただし、以下の点に注意しましょう。

  • 申請のタイミングが遅いと変更できない
  • リボ払いや分割払いにすると手数料がかかる
  • すべてのカード会社が対応しているわけではない

変更できるタイミングには注意が必要です。変更できる締切日が決まっているので、間に合わないと変更できません。

変更できても、リボ払いや分割払いは手数料がかかります。支払いが長期になるほど支払い額が増えていくことを念頭に置いておくことが必要です。

支払い方法の変更は対応していないケースもあります。お手持ちのクレジットカードを確認してみましょう。

お金がない場合の対処法はあるが注意点もある

お金がないときはクレジットカードを利用したり、カードローンでお金を借りたり、また不用品を売ったりするなど対処法はいろいろです。しかし、それぞれの方法には注意点もあります。

カードローンなどで借りる際には審査に通らないと借入できない

カードローンやクレジットカードのキャッシング枠を新規で作成するには、審査通過できないとお金を借りることはできません。

審査が通らない可能性があるのは以下のような人です。

  • 安定した収入がない
  • 信用情報に支払い遅延などネガティブな情報が登録されている
  • 他社からの借入が多い
  • 在籍確認ができない
  • 申し込み情報に虚偽の内容がある
  • 短期間で複数のカードローン会社などに申し込みをしている

まず、安定した収入がない人、支払い遅延や滞納をしている人は、審査通過はできないと考えた方がよいです。安定した収入が継続してあることは、公式サイトにも記載されている条件です。

短期アルバイトしかしていない、派遣会社に登録しているだけで仕事をしていない、収入がある月とない月があるなどといった場合、審査通過は厳しいでしょう。

審査では必ず信用情報機関に登録されているカードローンやクレジットカード、各種ローンなどの取引情報を確認します。

その際、支払いや返済遅延や滞納があると、「支払いしてもらえないかもしれない」と判断され、審査に落ちてしまいます。

ほかにも、強制解約や自己破産、債務整理などといった情報は、審査に影響するので審査に通らない可能性が高いです。

他社からの借入が多いと、毎月の返済額も増えます。そのため、「返済できない月があるのでは?」と判断され審査通過できない可能性が生じます。

そもそも、カードローンの借入は年収の3分の1を超える金額は借りられません。すでに年収の3分の1に近い借入をしている場合は、審査に通らないと考えた方がよいでしょう。

審査では信用情報を必ず確認しますので、勤務先や他社からの借入金額などについてごまかすことはできません。信用を失わないためにも、書類に嘘を書かないようにしましょう。

短期間にいくつものカードローンやクレジットカードに申し込みをするのはおすすめできない

短期間内にいくつものカードローンやクレジットカードに申し込むと、審査に悪い影響を与えることがあります。「お金に困っている可能性がある」と判断されるからです。

お金がないということはお金を貸しても返済してもらえるか不安、と思われてしまいます。お金がないとどこでもよいから早く審査通過したいと焦ってしまい、一度にいろいろなカードローンやクレジットカードに申し込みをしたくなるかもしれません。

スマホやパソコンからいつでも、すぐに申し込みもできます。しかし、申し込みの記録は信用情報に登録されるので、いつ、どこに申し込みをしたかといった情報は隠すことができません。

複数の申し込みをしただけで審査に落ちるとは限りませんが、よい印象を与えない可能性はあるので注意が必要です。

クレジットカードのキャッシング枠も総量規制の対象となる

総量規制は貸金業者からの借入が対象なので、住宅ローンやクレジットカードの利用代金は含まれません。しかし、クレジットカードのキャッシングは対象となります。

そのため、カードローンですでに年収の3分の1を超えそうな金額を借りている場合、クレジットカードのキャッシング枠の申し込みをしても、審査には通りません。

また、すでにクレジットカードのキャッシング枠を所有しているだけでも、総量規制の対象となる可能性が高いです。

カードローンの申し込みの際には、自分がいくら借入をしているかを把握し、できるだけ借入金額を減らしてから申し込んだ方が審査は通りやすくなります。

お金がないときに必要以上に借りると返済が厳しくなる

お金がないときにお金を借りられれば安心するでしょう。しかしお金を借りたら、必ず返済をしなければなりません。必要以上に借りると返済が厳しくなります。

カードローンの借入やクレジットカードのリボ払いや分割払い、キャッシングには利息がつきます。返済する際は借りた金額ではなく、利息分もあわせて返済する必要があります。

利息制限法というルールによって、借入の利息は年15%~20%と決められているので、それ以上の高い金利での貸付は禁止されています。

上限金利は決まっていて、利息は次のように算出されます。

借入金額×金利(年利)×利用日数÷365日

借入金額と借りている日数が多いほど、支払いが増えるということです。

カードローンを契約できれば、必要以上に借りられるお金ができるかもしれません。しかし、借りる金額が多いほど返済額も増えるということを忘れずに利用しましょう。

お金を借りて返済ができないと信用情報に記録される

カードローンからお金を借りて返済できなかったり、クレジットカードの利用代金を払えなかったりすると、信用情報機関に記録されます。

信用情報機関に支払いに関するネガティブな情報が記録されてしまうと、カードローンやクレジットカードの審査が通りません。また、住宅ローンや車のローンなど借入に審査が必要な場合、審査通過できない可能性が高くなります。

返済を1回だけ遅延した、1ヵ月待ってもらった程度であれば信用情報機関に登録されることはないでしょう。しかし、支払いを1ヵ月滞納すれば翌月に2ヵ月分を払わなければなりません。

それができず、滞納を続けてしまえば、信用情報機関に登録されてしまいます。

一度登録されると、5年間は記録が残るため、最低でも5年間は新規でカードローンやクレジットカードを作成できません。

そのようなことにならないためにも、期日を守りきちんと返済をしていく必要があります。

家族に借りて返済できないと信頼を失う

家族からお金を借りることができれば、利息もなく、返済期限も融通がきいて、もし返済が遅れても信用情報機関に登録されることはありません。

しかし、それに甘えて約束通りに返済しなかったり、返済する前にさらに借入を申し入れたりしていると、家族から信頼されなくなります。信頼を失えば、困ったときなどに助けてもらえなくなるかもしれません。

家族も無理をしてお金を用意してくれるケースもあるでしょう。家族であっても甘えすぎず、借りたお金は約束通りに返済をすることです。

もし返済できない事情ができてしまった場合は必ず連絡をして、再度返済期日を相談するなど、誠実に対応しましょう。

闇金からお金を借りるのはデメリットしかないので借りない

審査が通らずどこからもお金を借りられないと、闇金からお金を借りようと考えてしまうこともあるでしょう。切羽詰まっている状況のときは、「今お金を用意できればよい」と考えてしまうこともあります。

しかし、闇金からお金を借りるのはデメリットしかありません。そのことをしっかり認識しておきましょう。

闇金からお金を借りると、次のようなデメリットがあります。

  • 違法な金利を提示され支払いが高額になり完済できない
  • 返済が遅れると嫌がらせなどをされる
  • 返済が遅れると自宅や会社に取り立てがくる
  • 個人情報を悪用される
  • 闇バイトを強要されなど犯罪に巻き込まれる など

法律では、上限金利や取り立ての禁止など法律では利用者が困らないよう規制がされていますが、闇金はそのような法律を守ることはありません。

少額の借入はすぐに高額は返済額になり、1週間後に返済を迫られたり、できなければ闇バイトを強要されたりします。個人情報を提出していれば、銀行口座を犯罪に使われたり、ネットに流すなど脅されたりして犯罪に巻き込まれることもあります。

自分だけでなく家族にも迷惑をかけることになるかもしれません。闇金からお金を借りてホッとするのは一時だけです。闇金とは関わらないようにしましょう。

お金がなくて支払いができないときの影響と対処法

お金がなくて支払いが間に合わないとき、どうなるのか、その影響と対処法を解説します。

家賃が払えないときは住宅確保給付金がある

住宅確保給付金は、自治体が家賃を支援してくれる制度です。

  • 主な生計維持者が離職または廃業後2年以内
  • または離職・廃業と同程度まで給与が減少した場合
  • 直近の世帯月収が住民税非課税額の12分の1+家賃の合計を超えないこと
  • 預貯金額が市町村の定める額を超えないこと
  • 求職活動を熱心に行っていること

これらの条件を満たせば、市町村の定めた金額内で原則3ヶ月間、家賃を補助してもらえます。返済義務はありません。

住宅確保給付金の住宅扶助額と支給上限額の解説

条件に該当しない場合は、自分で対応する必要がありますが、まずは管理会社に連絡を取りましょう。

日本では借主の方が立場が強いため、1回家賃の支払いが遅れたくらいで退去を命じられることはほとんどありません。

ただし、滞納を続けると契約解除となる可能性があります。法令上、3ヶ月の滞納で賃貸契約が解除されることもありますが、まずは連絡が来るはずですので、誠意を持って対応しましょう。

家賃の支払いが間に合わないと分かった時点で、自分から連絡することが重要です。保証人や保証会社に連絡される前に、自分から対応することで信用を維持できます。

  • 支払日に間に合わないこと
  • いつなら支払えるのか、その目安

を伝えるようにしましょう。分割払いの交渉も可能かもしれません。

クレジットカードの支払いができないときはまず自分から相談する

クレジットカードの支払いができない場合、早めにカード会社に連絡しましょう。分割払いやリボ払いに変更できる可能性があります。

支払いが遅れると、カードの利用は停止され、督促の連絡が来ます。1日でも支払日を過ぎると遅延損害金が発生します。

最初はメールや電話で連絡が来て、対応しないと文書で督促状が届きます。そこに記載された返済日までに支払わないと、信用情報に傷がつきます。ここまで約2〜3ヶ月です。

この段階になると、分割払いやリボ払いでも一括請求される可能性があります。その前に少しでも返済することが重要です。

一括返済ができない場合、カードは強制解約となり、その記録が信用情報に残ります。そうなると、他のクレジットカードの取得が難しくなります。

一時的にお金を借りて返済する方法もありますが、根本的な解決にはなりません。カード会社と返済猶予について交渉することを考えてみてください。

医療費が払えないときは高額療養費制度がある

医療費には治療費、手術・入院費用、歯科治療費などが含まれます。健康保険に加入していれば3割負担ですが、高額になることもあります。

治療を受ける前に病院に相談しましょう。分割払いなどに対応してくれる病院もあります。病院が提携しているメディカルローンを利用することも可能です。

医療費が高額になった場合、「高額療養費制度」があります。1ヶ月の負担額が限度額を超えると、超えた分が後から戻ってきます。限度額は収入や年齢によって異なります。

高額療養費制度の例

高額療養費制度は、実際にお金が戻るまで3ヶ月以上かかることがあります。お金がない場合は、先に申請することも可能です。

入院や手術の内容が決まっている場合、「限度額適用認定証」を申請すると、自己負担額だけを支払えば済むため、還付を待つ必要がありません。

引っ越し費用は自治体の補助&クレジットカードで乗り切る

自治体によっては、引っ越し費用を補助してくれる制度があります。新婚家庭や子供がいる家庭などに補助が行われることがあります。引っ越し先の自治体に確認しましょう。

引っ越し費用は現金払いが一般的ですが、最近ではクレジットカード払いが可能な会社も増えています。クレジットカードで支払えば、支払いを先延ばしにできます。

見積もり段階でクレジットカード払いが可能か確認しておきましょう。

クレジットカードで支払うのが難しい場合は、自分でトラックを手配し、友人や知人に引っ越しを手伝ってもらう方法もあります。

携帯代が払えないと強制解約もありうる

携帯代が払えないと、遅延損害金が発生し、1週間から10日程度で督促状が届きます。

すぐに対応すれば問題ありませんが、放置すると電話が止められます。通話やメールアドレスの利用ができなくなります。停止の書面が届いているはずなので、早めに対処しましょう。

支払いが難しい場合、支払日より前に自分から連絡をしましょう。この段階なら返済の相談が可能です。

それでも放置すると、契約が強制解約となります。利用停止ではなく、解約されると電話番号やメールアドレスも使えなくなります。

強制解約は信用情報にも記録され、新規契約が難しくなります。未払いのお金も消えないので、電話は使えず、借金だけが残ります。早めに対処しましょう。

返済すれば電話は再び使えるようになります。強制解約される前に連絡して相談することが大切です。

税金が払えないときは滞納せずに猶予してもらおう

国税が支払えない場合、国税庁のホームページに対策が示されています。

税金が払えないときの対応一覧

特別な事情があれば、1年以内の期限付きで支払いを猶予してもらえます。黙って滞納せずにまずは相談しましょう。

黙って滞納すると、督促状が送られます。それでも払わないと税務署の調査が入り、財産の差し押さえが行われることもあります。

財産の差し押さえになる前に対処しましょう。

住民税も同様です。支払いが一時的に難しい場合、一定期間の猶予や分割払いが可能です。自治体に相談してください。

学費が払えないときは早めに学校に相談する

高校や大学の学費は年間で100万円を超えることもあり、お金がないと支払いが大変です。

高校の場合、授業料を補助してもらえる制度があります。学校の事務から申請書が渡されるはずなので、忘れずに申請しましょう。

大学の学費は、早めに申し出ることで分割払いや一定期間の支払い猶予が可能です。事情を説明して早めに大学に相談してください。

お金がない、やばい!と焦ってお金を借りるときに注意すること

お金がないと焦ってしまい、後先を考えずにお金を借りる人もいます。しかし、借りたお金は必ず返さなければなりません。返済計画を立てた上で、慎重に借り入れを検討しましょう。

他にも闇金など気を付けなければならないポイントはたくさんあります。

お金を借りるときに注意すること

ひとつずつ、詳細に解説していきます。

返済計画を立ててから借りること

いくら必要で、どのように返済するのか、まずは返済計画を考えることが重要です。金額が小さい場合は次の給料日で一括返済できることもありますが、10万円を超えるような金額では一括返済が難しいこともあります。

その場合、毎月いくらずつ返済できるのか、返済は何回で終わるのか、具体的な計画を立てておく必要があります。

借りたお金には利息がつくため、たとえば10万円を月々1万円ずつ返済する場合、10ヶ月で終わるわけではありません。

カードローンの返済はリボ払いが基本ですので、元本がなかなか減らないことがあります。カードローンを利用する際は、返済シミュレーションを行い、返済額や返済回数を確認してから申し込むことをおすすめします。

どうしても返済が厳しい時は早めに自分から相談すること

家族や友人からお金を借りたり、担保をもとに借りる場合でも、借りたものは返さなければなりません。返済が難しいと感じたら、早めに相談しましょう。

その際、単に「払えない」というのではなく、いつなら支払えるのか具体的な期限を示し、誠意を持って対応することが大切です。

闇金には手を出さないこと

どこからもお金を借りられないとき、「誰でも借りられる」「審査なしで借りられる」などの広告に惹かれることもあるでしょう。しかし、審査なしで誰にでもお金を貸してくれる業者はありません。

そのような業者は闇金業者ですので、絶対に手を出さないでください。法外な金利を要求され、執拗な取り立てに苦しむことになります。

お金がないときには、まず行政に相談しましょう。利用できる公的支援があるかもしれません。闇金には絶対に手を出さず、役所に相談に行きましょう。

闇金とは知らずにお金を借りてしまう、ということもあるものです。中には貸金業者登録番号を偽ってサイトに記載するなど、手の込んだ闇金業者もいます。

闇金業者からお金を借りないためにも、以下のような点がある業者には連絡をしないようにしましょう。

  • 上限金利である20%を超える利息で貸付をする
  • 貸金業者としての登録がない
  • 「審査なし」「ブラックでも貸付OK」「1%の低金利」などといった勧誘をする
  • 公衆電話や電柱などのチラシで勧誘する
  • 連絡先が携帯電話のみで住所が不明

まずは貸金業者として登録をしているかどうか確認しましょう。

貸金業者にはチラシやインターネット上の画面等に登録番号の表示を義務付けられているため、まずは広告に登 録番号が掲載されているかをチェックしましょう。

引用元:財務局 ヤミ金融の見分け方(詳細)

登録業者であるかどうかは、金融庁や日本貸金業協会のサイトで確認できます。

SNSや掲示板を利用した個人間融資もNG

最近では、SNSなどで「お金を貸します」と声をかけてくる人がいますが、その正体は闇金業者であることが多いです。顔も知らない人が簡単にお金を貸してくれることはありません。そんな奇特な人はいないと考えましょう。

氏名や金融機関口座を教えてしまうと、特殊詐欺の受け子にされるなど、犯罪に巻き込まれるケースもあります。

知らない人からお金を借りないようにし、個人情報を安易に教えないよう注意してください。

年金担保融資や自動車融資などにも注意

闇金は個人間融資のほかにも、さまざまな形でお金をだまし取ろうとします。

年金担保融資年金を担保にお金を貸すと勧誘し、年金証書や年金が振り込まれる通帳などを用意させ、年金を業者が受け取る。公的機関の年金担保貸付制度は令和4年3月で終了していて、年金を担保とした借入申込を受けるのは違法
自動車金融自動車を担保に融資を受けられ、自動車も手元に置いて利用できるが、リース料や手数料と称して高額な支払いをしなければならない。返済が滞れば自動車を持っていかれる
090金融チラシなどに携帯電話番号と業者名のみを記載し勧誘。違法な金利で貸付をする
紹介屋多重債務者などを対象に融資をすると勧誘し、他の業者を紹介して高い手数料を要求する
押し貸し申し込みもしていない業者が銀行などの口座にお金を振り込み、高い利息で返済を迫る

最初は低金利だったり、車などを担保にお金を借りられたり、魅力的に思えても、すぐに高額な返済を迫られることになります。悪質な業者の手口に乗らないようにしましょう。

お金を借りてまでギャンブルをするのもNG

手元にあるお金をギャンブルに使って増やそうと考える人もいますが、そんなに簡単にお金が増えることはありません。お金を借りてギャンブルに使うことは絶対に避けましょう。ギャンブルでお金は増えません。

投資話や儲け話もギャンブルの一種です。そのようなことにお金を注ぎ込むよりも、働いてお金を得る方が確実です。

クレジットカード枠の現金化はかえって支払いを増やしてしまう

「クレジットカードで現金を手に入れられます」などといった勧誘にのってはいけません。クレジットカードの現金化とは、クレジットカードで商品を購入させ、キャッシュバックという形でお金を渡す、または商品を買い取るというものです。

現金を手に入れたいときに、そういった方法で現金を手にできるのは魅力的に感じるかもしれません。しかし、手にできる現金は高額ではなく、さらにクレジットカードの利用代金の支払いもしなければなりません。

クレジットカードの現金化を勧める業者は悪質なケースも多く、カード番号などの個人情報を悪用されることもあります。

また、クレジットカードの現金化はクレジットカード本来の使用方法ではありません。換金目的など本来の目的以外でクレジットカードを利用することをカード会社では禁止しています。

本来の目的以外でクレジットカードを利用した場合、規約違反となるため、カードが使えなくなったり、利用代金を一括請求されたりすることもあるので注意しましょう。

支払いを滞納しないよう支払計画を立てられるか確認

お金を借りる前に、本当に返済ができるか?返済日はいつか?返済金額はいくらか?を確認し、返済可能かどうかを確認しましょう。

返済できない場合、ほかの手段を検討した方がよい場合もあります。借金をするほか、自分にできる方法はないかを考えることも必要です。お金を借りる前に、慌てず、まずは借りた後のことを考えましょう。

お金がないけと借りれないと困っている場合

お金がないのでお金を借りたいが、審査が心配という方におすすめの方法をご紹介します。

複数の借り入れがある人はおまとめローンを利用する

カードローンの審査は厳しく、特に他社からの借り入れが複数ある場合、審査通過は難しくなります。

そのような場合、新たな借り入れを申し込むのではなく、おまとめローンを検討しましょう。

おまとめローンは複数のローンを一つにまとめるもので、総量規制の対象外であるため、借入総額が年収の3分の1を超えていても借りられます。

おまとめローンには以下のようなメリットがあります。

  • 支払日が一つになり管理が楽になる
  • 借入金額が大きくなるため金利が下がる可能性がある
  • 金利が下がると総返済額が減る可能性がある

おまとめローンの仕組みとメリット

新たな借入が難しい場合、これ以上の借り入れをせず、返済に集中するのが賢明です。

おまとめローンで総返済額が減れば、毎月の支払いも減少し、収支に余裕が出てきます。

仕事をしていない専業主婦(夫)は銀行カードローンを利用する

カードローンは、申込者本人に収入が必要な場合が多いため、無職の方は申請できません。

しかし、専業主婦(夫)で配偶者に安定収入がある場合、「配偶者貸付」を行っているローンを利用できます。

例えば以下のカードローンなどでは、自分に収入がなくても、配偶者に収入があれば申し込みが可能です。

  • 楽天銀行スーパーローン
  • PayPay銀行カードローン
  • イオン銀行カードローン

配偶者貸付を行っている銀行カードローン

もちろん、他の審査項目もありますので必ずしも審査に通るわけではありませんが、「専業主婦OK」のカードローンを選ぶと良いでしょう。

返済が厳しい人は債務整理をする

新たな借入も、おまとめローンの審査も通らない場合、現有の借り入れを整理することを検討しましょう。

債務整理は、債権者と交渉して借入額を減らしたり、支払い期限を延長してもらう方法です。

  • 任意整理
  • 個人再生(民事再生)
  • 自己破産

などの手続きがあります。

債務整理診断チャート

債権者と直接交渉することも可能ですが、弁護士などの専門家に依頼するのが一般的です。

債務を整理しない限り、お金がない状況から抜け出すことは難しいです。借りる前にまず借入額を減らすことを考えましょう。

お金がない時は公的支援を頼る

どうしてもお金に困った場合、公的支援を利用してください。緊急小口資金以外にも様々な支援があります。

以下に一覧をまとめました。

右にスクロールできます 👉
融資制度対象者請求先
求職者支援資金融資制度職業訓練受講給付金の支給決定を受けている人
ハローワークで求職者支援資金融資確認書の交付を受けた人
住所地を管轄するハローワーク
勤労者融資制度中小企業に勤めている人
(自治体と労働金庫が提携して運営しているローン)
中央労働金庫各支店
母子父子寡婦福祉資金貸付20歳未満の子どもを育てているひとり親世帯自治体の福祉担当窓口
教育一般貸付(国の教育ローン)中卒以上が対象
(高校、大学、専門学校等)
日本政策金融公庫(教育ローンコールセンター)
奨学金大学生、大学院生日本学生支援機構
臨時特例つなぎ資金貸付制度住居がなく仕事がないこと
他の公的給付等を利用することが決まっている人
住所地の社会福祉協議会
看護師等修学資金看護師等養成施設に在学中の人各都道府県
日本政策金融公庫の一般貸付事業を行なっている人日本政策金融公庫
住宅確保給付金家賃が払えない人生活困窮者自立相談支援機関

それぞれの支援制度には異なる収入要件がありますので、詳しくは請求先にお問い合わせください。

どうにもならない時には生活保護という最終手段もあります。人生を再建する方法は多くあるので、諦めずに窓口に相談に行きましょう。

お金がない状況になりやすい人の特徴

お金がない状況になりやすい人の場合、収入が多くてもいつもお金がないということもあります。常にお金がない状態になりやすい人にはどういった特徴があるのでしょうか?

お金がない状況になりやすい人の特徴に当てはまる場合は、できることから改善していきましょう。

収支などお金に関する状況を把握していない

いつもお金がない人というのは、収入や使えるお金、また支払いなど支出のお金に関する状況を把握していないことが多いです。

特に収入金額は把握していても、その中からいつ、いくら、何に支払うのかをきちんと把握していないため、持っているお金を使ってしまうのです。

クレジットカードやカードローンを利用している場合、利用金額や手数料、利息などもあいまいで、「これくらいなら使ってもいいだろう」と大雑把に考えてカード払いをしたり、ローンカードでお金を引き出したりしてしまいます。

結果、利用代金や借入金額が増えてしまい、支払いも大きくなってしまうため収入があってもほとんど返済に回さなければならず、お金がなくなってしまうのです。

給料が入るとすぐに使ってしまう

給料が入ると支払いを後回しにして買いたい物を買ったり、外食をしたりして散財してしまうという特徴もあります。

給料日前まではお金がないので買いたい物も我慢してストレスが溜まっていることもあり、収入があるとお金を使いたくなってしまうのです。

給料が入って後先考えずに使ってしまえば、お金がなくなってしまうのは当然のことでしょう。

欲しいものを我慢できない

支払いのためのお金なのに、欲しい物があると我慢できずに支払いをせずに買い物をしてしまうのも特徴の一つです。支払いに関しては、来月まとめて払えばよい、不用品を売ればよいなど安易に考えてしまいます。

2ヵ月分を払えばその月に使えるお金は少なくなります。不用品を売っても希望通りの金額で売れるとは限らず、足りない分は借金をすることに。

使ってはいけないお金とわかっていても、物欲に勝てずに買い物をしてしまうクセがあると、お金はいつもない状態になってしまうでしょう。

現金がないとすぐにクレジットカードやカードローンに頼ってしまう

現金がなくなるとすぐにクレジットカードで買い物をしたり、カードローンでお金を借りたりしてしまうと、お金がない状況になりやすいものです。

クレジットカードやカードローンをすぐに利用する人は、借入をしたお金も自分のお金といった感覚で使ってしまうことも多いものです。

しかし、クレジットカードやカードローンで利用した分は返済しなければなりません。毎月の生活費などの支出にプラスして支払いをするわけですから、その分お金がなくなってしまいます。

お金がなくなるとまたカードローンなどで借入をしてしまう、ということを繰り返すため返済額はどんどん増え、毎月の支払いも増えてしまい、またお金がなくなってしまうのです。

支払いができないときの危機感がない

支払いができなかったときは借りればいい、不用品を売れば何とかなるなど、支払いができないときの危機感がない人は、お金がない状況に陥りやすいです。

特に親など家族から借りやすい、売れるものが家にある、などといった状況の人はお金がなくなってもどうにかなると考えてしまう傾向にあります。

また、今すぐ支払えなくても待ってくれるだろう、まとめて払えば問題ないだろうと気楽に考えてしまう人もいるでしょう。

楽観的という見方もありますが、支払いに関して楽観的に考えるのは危険です。

いつまでも家族から借りられるとは限らず、お金がなくなるたびに家のものを売却していればいつかは売るものもなくなってしまうでしょう。

自分の収入で生活をしていけるようにしなければ、常に借金を背負っている状態で返済に追われることになりかねません。

支払いが滞納すればカードは使えなくなり、信用情報にも登録され新規でカードを作ることができなくなります。追い詰められて闇金などに手を出してしまうということも考えられるので注意しなければなりません。

支払いに関する危機感がない人は支払いができないとどうなるか、ということを認識する必要があるでしょう。

生活費が無理なく払えるだけの収入がない

収入が少なければお金がないのは当然です。電気代やガス代、家賃、食費など日常生活を送るための必要最低限の生活費を無理なく払えるだけの収入がなければ、借金をして生活を送らなければなりません。

転職ばかりしている、働くのが好きではない、楽をして稼ぎたいと考えている、自分の好きな仕事しかしないなどといった人は収入も少なくなりがちです。

転職ばかりしていたり、楽な仕事しかしなかったりする場合、収入が途切れてしまうことも多くなります。ボーナスなどの臨時収入も期待できません。

お金がないと我慢ばかりすることになります。まずは安定した、継続して収入が得られる仕事を見つけることが必要です。

収入に見合ったお金の使い方をしていない

収入があっても、それに見合った生活をしていないとお金がない生活をすることになります。

  • 高い家賃の賃貸住宅に住んでいる
  • 無理をして戸建てやマンションを購入したが転職したため毎月の支払いが苦しい
  • ほとんど外食をしている
  • 高額なブランド品ばかり購入する
  • 見境なく趣味にお金を使ってしまう

などといったことに心当たりがある場合、毎月支払いが足りない、家計が赤字続きということも多くなります。収入の範囲内で生活ができたとしても、余裕がないと急な出費に対応できず、カードローンなどでお金を借りることになります。

目安としては収入の80%未満で生活をしていくこと。残りは貯金や急にお金が必要になった場合の備え、または自身のスキルアップや投資などでお金を増やすことに使うのがおすすめです。

お金がない状況を根本的に脱する方法

これまで、お金がないときに借りる方法や収入を増やす手段についてご紹介しましたが、根本的に問題を解決しないと再び同じ状況に陥る可能性があります。お金がない状況を繰り返さないためには、支出を収入の範囲内に抑えることが重要です。

お金がない状況を根本的に脱する方法

8つのポイントを紹介するので、それぞれできることから実践してみてください。

支出を収入の範囲に収める工夫をする

お金がない原因の多くは、収入以上に使っていることです。毎月の支出を見直し、収入に見合った生活をする必要があります。

固定費と変動費を分け、どのくらいのお金を使っているのか把握しましょう。固定費は毎月かかる家賃や光熱費、変動費は食費や娯楽費などです。変動費を節約することで、徐々にお金に余裕が出てくるはずです。

お金がない原因は、支出の把握ができていないことが多いです。まずは支出の詳細を記録し、自分の金銭管理を見直しましょう。家計簿をつけるのが難しい場合、レシートを保管して毎日の支出をメモすることから始めてみてください。

家計簿アプリを利用するのも便利です。レシートの写真を撮るだけで簡単に記録できます。

また、クレジットカードの利用明細は必ずチェックしましょう。Webでいつでも確認できるクレジットカードも多いので、現在の利用金額、利用可能額、支払い日や支払金額などを常に把握しておきましょう。

給料日など収入があったときは買いたい物などを買う前に、先に必要な支払いを済ませる習慣をつけることで支払いの遅延や、お金がなくなり払えないという事態を避けられます。

家賃やスマホ代など固定費を節約する

固定費とは、毎月必ず発生する費用です。

  • 家賃
  • スマホ代
  • 保険
  • 光熱費

家賃が高い場合は引っ越しを検討しましょう。引っ越し費用はかかりますが、長期的に見れば家賃を下げる方が経済的です。スマホ代は格安SIMに変更し、保険も見直しを行いましょう。新しい保険商品は年々登場し、より安価で充実したプランが増えています。

光熱費も日々の使い方を見直し、より安価なプランがないか探してみてください。

食費を節約する

食費の節約方法はライフスタイルによります。まず、1ヶ月の食費の予算を設定しましょう。外食と自炊を上手に使い分けて予算内で収まるように工夫します。

仕事が忙しく自炊が難しい場合は、コンビニ弁当よりもスーパーの弁当を利用するなど、買い物の場所を変えるだけでも節約できます。自炊できる場合は、食材を無駄なく使い切ることが重要です。カット野菜よりもまとめ買いの方が割安ですが、使い切れないと結局割高になります。カット野菜や冷凍食品を上手に使いましょう。

献立を立てて買い物をするのも一つの方法です。そうすることで無駄な買い物をすることもありませんし、予算内で買い物がしやすくなります。

1週間分をまとめ買いした方が節約になるとは限りません。家族の人数や食事のスタイルによっては週に2~3回程度買い物に行った方が、食材が無駄にならないこともあります。

買い物に行く前は冷蔵庫や食品のストックなどをチェックしましょう。今ある食材を利用すれば、買い物をする品も減るでしょう。

変動費を節約する

変動費とは、毎月必ずしも発生しない費用です。

  • 洋服代
  • 化粧品代
  • 美容院代
  • 交際費
  • 交通費
  • 医療費
  • 趣味にかかる費用

例えば、美容院に行く頻度を減らすことで年間の支出を抑えることができます。その他の費用も見直し、必要最低限に抑えましょう。

使わなくなった服はフリマアプリで売るなどして、収入を得ることも考えられます。友人と遊ぶ回数や予算を決めることも効果的です。

支払い方法を見直してポイントを貯める

電子マネーやキャッシュレス決済を利用することで、同じ金額を使ってもポイントが貯まります。ただし、現金でチャージするようにしましょう。現金を使うことで「払っている」という感覚を持ち、支出を抑えることができます。

クレジットカードを多用すると感覚が麻痺してしまうため、現金チャージでキャッシュレス決済を利用し、ポイントも貯めるのが理想です。

衝動買いを控え、よく考えてから買う癖をつける

欲しいものがあっても、その場で買わずに一度冷静になることが大切です。本当に必要かどうかを考え、他の商品と比較してから購入しましょう。

多くの場合、衝動買いは一時的な感情によるものです。その場で買わずに時間をおいて考えることで、無駄な支出を減らせます。

衝動買いを抑えるには、次のようなコツがあります。

  • SNSを見過ぎない
  • 給料日などお金のあるときにお店に行かない
  • 衝動買いをする前に商品について確認する
  • 買い物でストレス発散をするのをやめる
  • 衝動買いをしそうになったら家族などに相談をしてみる
  • 今これを買ったらほかの買い物ができないことを認識する

インスタグラムやYou Tubeなどでは魅力的な商品が紹介されていることが多いです。それを見て「自分も欲しい」と思ってしまうもの。同じものをネットや店頭で見かけたら、つい買ってしまうこともあるでしょう。

そういった機会を減らすことが重要です。魅力的な商品を見せるSNSなどは見過ぎないようにしましょう。

お金があると思うとお財布の紐が緩みやすくなります。給料日や臨時収入があった日は、ネットショッピングウィンドウショッピングをしないことです。

また、衝動買いしそうになったらその商品について、いろいろ調べてみましょう。調べているうちに、似たようなものが家にあったかもしれない、あまり必要じゃないかもしれない、と思うかもしれません。

もしくは、家族に相談をしてみるのもおすすめです。客観的な意見を聞けるでしょう。

買い物がストレス発散になるという人も多いのではないでしょうか。疲れていたり、嫌なことがあったりしたときにたくさん買い物をしたり、大きな買い物をしたりすると気分がスッキリしたりする人は、ほかのストレス発散方法を探すことです。

衝動買いをしようになったら、ほかの欲しい物を買えない、旅行に出かける際のお小遣いが減るなど、デメリットを考えるのも衝動買いを抑えるコツです。

小さな無駄をなくす

少額の支出も積もれば大きな金額になります。例えば、コンビニでのお菓子やペットボトルの飲み物などです。スーパーやドラッグストアで同じものを買えば、安く抑えられます。

また、使っていないサービスの会費や不要なサブスクリプションも解約して無駄な支出を減らしましょう。

無駄遣いをしないためには、必要のないときはお店に行かない、インターネットをチェックしないことです。お店に出かけたり、インターネットを見たりすれば、「欲しい」ものを見つけてしまう可能性も高いです。

それが少額であっても、いくつも買ったり、毎日買ったりすれば大きな出費につながります。

「限定」「お得」という言葉に惑わされない

「限定」や「お得」という言葉は魅力的ですが、冷静に考えて本当に必要かどうかを判断しましょう。毎月必ず使うものならば安いときに買いだめするのも良いですが、不要なものは避けるべきです。

買いそうになったら、同じようなものや代用できるものが家にないか確認しましょう。お得だからと購入しても、家にあるもので用が足りてしまえばムダな出費になります。

購入した後、どこに収納するか、どれくらいの頻度で使うものかなども考えてみましょう。せっかく購入しても置き場所がなくて押し入れにしまったままになったり、滅多に使わないものだったりすれば、「お得」にはなりません。

安くてもすぐに壊れそうなものは避ける

安くてもすぐに壊れそうだったり、こまめなメンテナンスが必要だったりするものは買わない方がよい場合があります。すぐに壊れてしまえば使い物になりません。しょっちゅうメンテナンスが必要なものは、費用や手間がかかるものです。

商品の価格が安くても何度も買い替えをすれば出費がかさんでしまいます。少しくらい高くても長期間使用できるものの方がコスパがよいと考えられます。

クレジットカードの使いすぎに注意

安易にカード払いばかりにしていると支払い金額が高額になってしまいます。一回払いだと支出が増え、お金がなくて支払えなかったり、リボ払いにしてあると返済期間が長くなり総支払額が増えてしまったりします。

クレジットカードの利用限度額を自分で決め、それ以上は使わないなどルールを決めておきましょう。または、利用可能枠を引き下げることもできます。必要以上に使ってしまう習慣があるなら、利用できる金額を下げるとよいでしょう。

クレジットカードのリボ払いに頼らない

利用金額に関係なく、毎月の支払いが一定であるリボ払いは便利なものですが、リボ払いばかりに頼らないことも大切です。

リボ払いはいくら利用しているのかわかりにくく、気付かないうちに利用金額が多くなってしまったということになりやすいものです。

リボ払いは利用代金が増えるほど完済しにくくなるというデメリットもあります。リボ払いには利用額に対して段階的に支払い額が増えるタイプもあり、気が付いたら月々の支払いが2倍になっていたということも。

毎月の返済金額が少額なのはメリットですが、利用代金が膨らんでいけば、利用できる金額も減っていきます。

返済額を増やさないためには、ある程度支払いが済んでから利用する、またはリボ払いだけでなく、支払いができる場合は一回払いを利用したり、現金を利用したりすることも検討してみましょう。

クレジットカードや必要以上の現金を持ち歩かない

衝動買いやストレス発散で買い物をしてしまうという人は、クレジットカードや必要以上の現金を持ち歩かないことです。

店頭での支払いも楽で便利、欲しいものに出会ったときには現金がなくても購入できるなど、クレジットカードは便利なものです。そのため、必要以上に使ってしまい、支払い金額が増えてしまうことはよくあることです。

散財や無駄遣いをしないためには、必要なときだけクレジットカードを持つ、必要な分だけ現金を持つようにするとよいでしょう。

お店では必要なものを優先して買う

買い物をする際は、必ず必要なものから買っていきましょう。必要なものから買っていき、予算がなくなれば今すぐ必要ではないものなど予定外のものを買わずにすむでしょう。

スーパーなどに行く際には、買い物リストを作成しそれ以外は買わないことです。家族が一緒に行くと必要のないものを買うことも多いでしょう。買い物はできるだけ一人で行った方が節約になります。

また、空腹のときにお店に行くと、総菜やケーキなど必要以上に買い物をしてしまいます。スーパーなどに行くのはお腹がすいていない時の方がおすすめです。

節約してもお金が足りないなら収入を増やす

節約を頑張ってもお金が貯まらない場合は、収入を増やすことを考えましょう。

  • 特別手当が支給される資格を取得する
  • 副業で収入を増やす
  • 転職を検討する

資格を取得することで仕事の幅が広がり、副業に挑戦することで新たな収入源を得ることができます。転職を考えることで、自分の市場価値を知ることも大切です。これらはすぐに結果が出るものではありませんが、将来的に大きなメリットがあります。

キャッシュポイントを増やすことで、経済的な安定を図りましょう。

給料をすべて使うのではなく貯金をする習慣をつける

給料の範囲内で生活することが、「お金がない」状況を作らずにすむ方法です。さらに、できれば給料をすべて使い切るのではなく、貯金をする習慣をつけましょう。

貯金があれば予定外の出費があっても、カードローンや家族に借金をしなくてすみます。

急な出費や予定外の出費は意外とあるものです。

  • 転んで骨折して入院・治療が必要になった
  • 電化製品が壊れて買い替えが必要になった
  • 車が故障して修理が必要になった
  • 退職者や入職者が続いて飲み会が重なった
  • 冠婚葬祭が重なった
  • リストラで職を失った など

また、賃貸物件であればまとまった更新料が必要です。予定していたボーナスが減給されたり、転職先がなかなか見つからず収入がなくなったりすることがないとは言えません。

そのような場合の備えは必要です。さらに、親の介護費用や、自身の老後のためのお金などを貯めておく必要もあるでしょう。

何より、貯金があれば「お金がない」という状況にならずにすむはずです。

ギリギリの生活なのに貯金なんてできない、という場合もあるでしょう。そのような場合でもできる貯金の方法には、次のようなものがあります。

  • 先取り貯金をする
  • 節約をした分を貯金箱に入れる
  • 毎日お財布に入っている小銭を貯金箱に入れる
  • 定期預金や積立貯金をする

貯金は「残ったお金を貯金しよう」と思ってもできないものです。確実に貯めるなら、給料日に貯金をすること。先取り貯金をして、残りのお金で生活をしていくことです。

日常生活の中で、洋服を1枚買うのを我慢した、外食をしなかったなど節約をした場合に、その分を貯金箱に入れたり、銀行に預け入れをしたりしましょう。

毎晩、お財布に入っている小銭を貯金箱に入れていけば、いつの間にか貯金ができているものです。

自分ではなかなかできないという場合は、積立定期預金にしてお金を貯めるのがおすすめです。給料日など決まった日に自動で積立預金分が差し引かれるので、強制的に貯金ができます。

まずは収支をていねいに確認し、無理なくできる範囲で貯金をしてみましょう。少しずつでもコツコツ貯めていけば確実にお金は貯まっていきます。

【Q&A】お金がない状況のよくある質問

お金がないという状況に直面している方へ向けて、皆さんがよく抱える疑問にお答えします。

お金がない時に取るべき最初の行動から、短期間で資金を作る方法、支出管理のコツ、精神的なサポートまで、具体的なアドバイスを含む質問と回答を紹介します。

お金がない時、最初に取るべき行動は何ですか?

お金がない状況にある場合、最初にするべきことは、自分の財務状況を正確に把握することです。支出を詳細にリストアップし、必要不可欠な支出とそうでない支出を区別します。続いて、不要な支出を削減し、収入を増やすための方法を模索してください。

短期間でお金を作るにはどうすればよいですか?

短期間でお金を作る方法には、フリーランスやパートタイムの仕事を探す、不用品をオンラインで売る、家計を見直して不要な支出を削減するなどがあります。また、地域の支援プログラムを利用することも一つの手段です。

お金を借りるべきか、それとも避けるべきか?

お金を借りることは、一時的な解決策に過ぎず、返済の負担を生じさせる可能性があります。可能であれば、借入を避け、上記で述べた方法を試すことをお勧めします。どうしても必要な場合は、利息が低く、返済条件が明確なオプションを選ぶようにしてください。

お金がない時に支出を管理するためのヒントは?

支出を管理するためには、まず予算を立て、その範囲内で生活することが重要です。固定費(家賃、光熱費など)と変動費(食費、娯楽費など)を把握し、不要な支出を削減します。また、支出を記録し続けることで、無駄遣いを減らし、財務状況を改善することができます。

お金がない状況を乗り越えるための精神的なアドバイスは?

お金がない状況は精神的にも厳しいものですが、一人で抱え込まずに家族や信頼できる友人、専門家に相談することが重要です。また、小さな目標を設定し、達成することで自信をつけると良いでしょう。ストレス管理のために運動や趣味の時間を確保することも、バランスの取れた生活に役立ちます。

お金がないときに乗り切る方法はたくさんある!慎重に検討しよう

お金がないときは、借りる、稼ぐ、節約するなど、さまざまな方法で工面することができます。

まずは、焦らずに「いつまでにいくら必要なのか」を正確に把握しましょう。それにより、適切な対処法を見つけることができます。

1〜2日中に緊急でお金が必要な場合は、消費者金融カードローンが便利です。申し込む時間によっては即日融資も可能なので、当面のピンチを乗り切ることができるでしょう。

カードローンの審査が不安な人には、質屋に品物を預けてお金を借りたり、定期預金を担保にお金を借りる方法があります。担保があれば審査なしでお金を借りることができます。

借りることも難しい場合は、短期間でできる仕事を探したり、公的支援を利用するのが良いでしょう。利用できる制度は多く存在しますので、役所の福祉担当窓口に相談に行くことをおすすめします。

再びお金がない状況に陥らないためには、日頃のお金の使い方を見直すことが重要です。支出を抑え、収入を増やす工夫をすることで、徐々にお金が貯まりやすい体質になっていくでしょう。