即日発行できるクレジットカード。デジタルでもすぐ使いたい方必見

手元に現金がなく、クレジットカードをすぐに発行してほしい!と思っても、一般的なクレジットカードは、審査から発行までに1週間から2週間ほどの期間がかかります。

しかし、出張や旅行などの予定があり、すぐにでもクレジットカードを手にしたいと思っている人もいるでしょう。

そこで今回は、最短即日発行ができる審査が早いクレジットカードを厳選してご紹介します。

右にスクロールできます 👉
※1 初年度無料、年1回以上の利用で翌年度以降無料
※2 モバ即
※3 最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

最短5分で番号を発行できるカードが出てきました。申し込む時間によっては、その日のうちにカードを手にできるでしょう。

最短で受け取るためのコツについてもお話ししますので、ぜひ参考にしてください。

最短即日発行ができてすぐ使えるFPおすすめの最強クレジットカード

審査が早く即日発行にも対応していて、年会費もお得なクレジットカードをご紹介します。

JCB カード Wは最短5分で発行できてポイント還元率が1.0%

JCB カード Wの基本情報と発行までのスピード

公式サイトJCBカードW 詳細を見る

JCB カード Wは18歳から39歳までの人が申し込める、年齢限定カードです。ただし、一度作れば40歳以降も年会費無料でずっと使い続けることができます。

JCBのカードには「モバイル即時入会サービス」があり、申し込みから最短5分程度でカード番号が発行されます。

モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。

なお、カメラの使用が可能なスマホを持っており、オンライン口座設定が可能であることも条件ですので、 口座の準備ができていない人は事前に確認しておいてください。

また、JCB カード Wは年会費が無料なのに、基本ポイント還元率が1.0%と高いのが魅力です。

通常のJCBカードのポイント還元率は0.5%ですが、JCB カード Wはどこで使ってもポイントが2倍なるお得なカードです。

セブンイレブンやAmazon、スターバックスなどでなどJCBオリジナルシリーズパートナー店で使うとさらにポイントアップ、最大還元率は5.5%になります。
※ 最大還元率はJCB PREMO に交換した場合

【ポイントアップの一例】

  • Amazon:4倍
  • 東武百貨店:2倍
  • 京王百貨店:3倍
  • スターバックスカードへのオートチャージ:10倍
  • コジマ:2倍
  • ソフマップ:2倍
  • 丸善・ジュンク堂書店:2倍
  • サンマルクカフェ:2倍

JCB カード Wを即日発行してもらうためには、ナンバーレスカードで申し込みましょう。番号ありの通常カードで申し込むと即日発行ができませんのでご注意ください。

JCBカードW券面画像

おすすめポイント

  • 発行まで最短5分
  • 39歳までの年齢限定カードで年会費無料
  • どこで利用しても常にポイント2倍、還元率1.0%
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した収入があること
18歳以上39歳以下の学生(高校生を除く)
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドJCB
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率1.0~5.5%
公式ページ詳細を見る

JCB カード Sはモバ速で最短5分で今すぐ使える

JCB カード Sの基本情報と発行までのスピード

公式サイトJCBカードS 詳細を見る

JCB カード SはJCB カード Wと同じく、年会費無料で利用できる上に、モバ即で最短5分での発行が可能です。

モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。

JCB カード Sの 最も大きなメリットは「JCB カード S 優待クラブオフ」が利用できることです。

レストランやホテル、レジャー施設などの各種優待・割引が受けられます。

【優待・割引の例】

  • 千葉こどもの国キッズダム:小学生以下の子供の入園料1名無料
  • ホテル フロラシオン那須: 中学生以上の入浴料1,500円→750円
  • フォルクス:会計から10%オフ
  • ちよだ鮨グループ:会計から10%オフ
  • TOHOシネマズ: 映画鑑賞チケット2,000円→1,500円

ここに挙げたのはほんの一例であり、定期的にプレゼント企画なども開催されています。 ポイント還元以上にお得な割引や優待がたくさんあるカードです。

また、 年会費無料のカードには珍しく、スマホのディスプレイ破損保険が付いており、年間最高30,000円まで補償してくれます。

年会費が無料で発行も早く、特典や保険が充実しているカードを探している人におすすめです。

JCBカードS券面画像

おすすめポイント

  • 最短5分で発行
  • 年会費永年無料
  • レストランやレジャー施設など優待・割引が豊富
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入があること
18歳以上の学生(高校生除く)
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドJCB
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5%
公式ページ詳細を見る

JCB カード W plus L は女性が嬉しい特典が満載でデザインも選べるカード

JCB カード W Plus Lの基本情報と発行までのスピード

公式サイトJCBカードW plus L 詳細へ

JCB カード W plus L は、JCB カード Wに女性向けの特典をつけたカードです。

ですので、ポイント還元率や発行のスピードなど基本的なスペックはJCB カード Wと同じです。 モバ即でカード発行まで最短5分となっていますが、利用には以下の条件が必要です。

モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。

「LINDAリーグ」に協賛する企業からのプレゼントや優待企画が毎月あり、カード会員なら誰でも利用できるのが魅力です。せっかくのお得な優待なので、ぜひ利用してください。

【プレゼント・優待の例】

  • ABSITE : キラキラモチーフチャーム3名様にプレゼント
  • TOHOシネマズ:映画鑑賞券プレゼント
  • JCBトラベル:旅行代金10,000円分プレゼント
  • 藤田観光ホテル:椿山荘東京ゴールデンウィークディナービュッフェ特別優待
  • アットコスメ:コスメ定期便初月550円でお試し

また、女性らしいカードデザインを選べるのも魅力の1つです。

女性疾病保険にお得な保険料で加入もできますので、同じ即日発行できるカードでも、女性が利用するならJCB カード W plus L がおすすめです。

JCB カード W plus L券面画像

おすすめポイント

  • ナンバーレスカードで発行まで最短5分
  • 基本ポイント還元率が1.0%と高い
  • 女性向けの特典が充実している
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定した収入があること
18歳以上39歳以下の学生(高校生を除く)
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドJCB
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率1.0~5.5%
公式ページ詳細を見る

ACマスターカードは自動契約機「むじんくん」を使えばその場でカード発行

ACマスターカードの基本情報と発行までのスピード

公式サイトACマスターカード 詳細へ

ACマスターカードはクレジットカードとキャッシング機能が一体となった便利なカードです。審査完了後は自動契約機「むじんくん」最短即日でカード発行が可能です。

なお、アコムの当日契約の期限は21時までとなっています。 ですので、ACマスターカードを申し込み当日中に発行するなら、余裕を持って20時までには申し込みましょう。

ネットショッピングにはアプリ上でバーチャルカードを発行することも可能です。手元にカードがなくてもお買い物を楽しめます。

毎月の利用金額に対して0.25%が自動でキャッシュバックされます。還元率としてはあまり高くありませんが、ポイント交換の手間がなく、うっかりポイント失効しがちな方にとってはありがたいサービスです。

ACマスターカード券面画像

おすすめポイント

  • 審査完了後カードは最短即日で発行
  • アプリでバーチャルカードを発行できる
  • アコムのキャッシング機能も利用できる
カード情報内容
年会費無料
申込資格安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
家族カード
ETCカード
国際ブランドMasterCard
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率ポイント還元の代わりに0.25%自動キャッシュバック
公式ページ詳細を見る

三井住友カード(NL)は最短10秒でカード番号発行!対象店舗で最大7%還元

三井住友カードの基本情報と発行までのスピード

三井住友カード(NL)はカードの券面に番号が印刷されていないナンバーレスカードで、業界最速の最短10秒での発行が可能となりました。

申し込んですぐにカード番号が発行されますので、ネットショッピングだけでなく、Apple PayやGoogle Payなどスマホ決済と紐付けて、すぐに街の店でも使えるようになります。

カード番号を確認するにはVpassアプリが必要となります。公式サイトからアプリをダウンロードしておきましょう。

プラスチックカードも翌営業日には発行されるので、こちらも数日で手元に届くでしょう。

三井住友カード(NL)は、通常のポイント還元率は0.5%と標準的ですが、以下の店舗で利用するとポイント還元率が最大7%になります。

業種対象店舗
コンビニセブンイレブン、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、ポプラ
ファーストフードマクドナルド、モスバーガー、すき家
ファミレスガスト、バーミヤン、ジョナサン、ココス、はま寿司、しゃぶ葉、サイゼリヤ
カフェドトール、エクセルシオールカフェ

リアルカードでのタッチ決済であれば5.0%、スマホのタッチ決済であれば7.0%の還元率となります。使うなら断然スマホのタッチ決済がお得です。

また、家族を登録すれば、家族の人数分のポイントアップも狙えます。

対象のコンビニ・飲食店を利用する際、家族1人を登録するごとに+1%となります(最大+5%)。

ポイントは本カードの会員に付与されますが、登録している家族同士で分け合うことが可能です。家族みんなで使うと、さらにお得になるカードです。

三井住友カード券面画像

おすすめポイント

  • 最短10秒でカード番号発行
  • 本カードの家族カードの年会費無料
  • 対象のコンビニや飲食店でスマホタッチ決済を利用すればポイント最大7%還元
カード情報内容
年会費永年無料
申込資格満18歳以上
※高校生は除く
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドVISA、MasterCard
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5~7.0%
公式ページ詳細を見る

セゾンカードインターナショナルのポイントは永久不滅でどんどん貯まる

セゾンカードインターナショナルの基本情報と発行までのスピード

プラスチックカードをすぐに発行してほしい人におすすめなのがセゾンカードインターナショナルです。近くにセゾンカウンターがあれば、最短即日で受け取ることが可能です。

もちろんデジタルカードを発行することもできますので、使いやすい方を選ぶと良いでしょう。

セゾンカードインターナショナルはETCカードも即日発行できるのが大きなメリットです。

通常、ETCカードは本カードが発行されてからでないと申し込みができません。また発行までに数日かかり、手元に届くまで1〜2週間かかります。

セゾンカードインターナショナルなら、セゾンカウンターでETCカードを即日発行してもらえますので、本カードとともに当日中に利用したい人におすすめです。

セゾンのカードなので、永久不滅ポイント。 ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、ポイントの有効期限がないので失効する心配もありません。年会費無料で、はじめての申し込みでも作りやすいカードです

セゾンカードインターナショナル券面画像

おすすめポイント

  • 最短即日発行
  • セゾンカウンターでプラスチックカードを受け取れる
  • ETCカードも即日発行可能
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.1〜0.5%
公式ページ詳細を見る

セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カードは最短5分で発行

セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カードの基本情報と発行までのスピード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードは、デジタルカードなら最短5分で発行が可能です。

後日送られてくるプラスチックカードは表も裏も番号が一切記載されていないナンバーレスカードで、覗き見される心配もありません。

通常の番号ありのカードが欲しい場合は、 発行までに最短3営業日かかりますが、クレジットカードの発行は1〜2週間かかるのが普通なので、これでも十分早いといえるでしょう。

年会費は初年度が無料で、年に1回以上利用すれば翌年も無料になりますし、アメックスのカードですので、カード会員専用の優待「アメリカン・エキスプレス・コネクト」が利用できます。

様々なサービスでキャッシュバックを受けられたり、優待価格で利用できたりと、会員限定の特典が多数用意されています。

事前登録が必要なものもあるので、こまめにチェックしてみましょう。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード券面画像

おすすめポイント

  • デジタルカードなら発行まで最短5分
  • 見られても安心のナンバーレスカード
  • QUICPayを使うとポイント還元率2.0%
カード情報内容
年会費1,100円(税込)初年度無料
1円以上の利用で翌年度も無料
申込資格満18歳以上
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドAmerican Express
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5〜2.5%
公式ページ詳細を見る

エムアイカードプラスはカウンターで即日発行できる

エムアイカードプラスの基本情報と発行までのスピード

エムアイカードプラスは、 WEBから申し込んでカウンターでの受け取りにすれば、最短60分で発行が可能です。

また、三越伊勢丹グループで利用すると、ポイント還元率が5.0%〜10%になる非常にお得なカードです。

最低でもポイント還元率が5.0%です。年間の利用額に応じてどんどんポイントアップしていきます。 年間100万円以上の利用でポイント還元率は10.0%。 消費税分がまるまる戻ってくることになります。

三越伊勢丹をよく利用する人は必携のカードといって良いでしょう。

系列店やポイントアップ加盟店での還元率は1.0%〜3.0%となるものの、年間の利用額には含まれますので、 積極的にカードで買い物をして100万円以上を目指したいところです。

エムアイカード券面画像

おすすめポイント

  • カウンターで最短即日発行
  • ポイント還元率最大10.0%
  • 初年度年会費無料
カード情報内容
年会費2,200円(税込)初年度無料
申込資格満18歳以上で安定した収入がある人、その配偶者、学生
(高校生は除く)
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドVISA、American Express
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5〜10.0%
公式ページ詳細を見る

dカードはカードの受け取り前にiDで利用できる

dカードの基本情報と発行までのスピード

dカードは、即日発行はできないカードとなっています。ただし、審査は最短5分で完了し、iDと紐付けをすることによって即日で使えるようになります。

dカードアプリをスマホにインストールして、dカードの暗証番号を入力してログインするとiDで使えるようになりますので、カードが手元になくてもお買い物に利用できます。

dカードは年会費が無料で、基本ポイント還元率が1.0%と高いお得なカードです。 ドコモユーザーなら、携帯電話料金の割引などもありますし、d払いと併用することでポイントの三重取りも可能です。

  • d払いの支払い方法にdカードを設定:0.5%
  • dポイントカードを提示:1.0%
  • d払いでの支払い:0.5%

d-card券面画像

普通に支払うだけではもったいないので、ぜひこの方法を活用してください。

おすすめポイント

  • 審査が最短5分で完了
  • 年会費は永年無料
  • 基本ポイント還元率が1.0%と高い
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上
※高校生除く
家族カード無料
ETCカード初年度無料、次年度から550円
年に1度でも利用すれば翌年度以降も無料
国際ブランドVISA、MasterCard
海外旅行傷害保険29歳以下のみ最高2,000万円
国内旅行傷害保険29歳以下のみ最高1,000万円
その他付帯保険・dカードケータイ補償
・お買い物あんしん保険(年間100万円)
ポイント還元率1.0~5.0%
公式ページ詳細を見る

イオンカードセレクトは店頭受け取りにすれば即日発行できる

イオンカードセレクトの基本情報と発行までのスピード

イオンカードセレクトは、WEBから申し込み、通常ですと入会審査後1〜2週間で自宅にカードが届きます。

しかし、急いでいる人は当日にカードを受け取れるサービスがあります。

オンラインで申し込み後、最短30分で審査が完了します。 受け取り期限は10時から18時となっており、この間にイオンの中にあるイオン銀行のカウンターで即時発行カードを受け取ることができます。当日中にカードを受け取りたい人は、17時までに申し込みを完了させましょう。

即時発行カードとは、本カードが郵送されてくるまでの仮カードです。こちらはイオンマークのあるお店でのみの利用となっていますのでご注意ください。

イオングループは毎月20日と30日がお客様感謝デーで5%オフになりますが、そんなお得な日にイオンカードセレクトを持っていない…という時、最短30分でカードを手に入れられるのです。

普段は電子マネーWAONを使っているという人も、イオンカードセレクトでオートチャージをし、その上で電子マネーでお買い物をすれば、ポイントの二重取りも可能です。ポイント還元率は1.5%になりますのでこれを利用しない手はありません。

他にもイオン銀行ATM、提携ATMでの利用手数料が無料になったり、イオンシネマでの割引が受けられたりと、お得で便利なカードです。

イオンカードセレクト券面画像

おすすめポイント

  • イオン銀行のカウンターで即時発行カードを受け取れる
  • イオングループで使うとポイント還元率が1.0%
  • 電子マネーWAONのオートチャージでポイントの二重取りが可能
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上で電話連絡可能な方
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5~1.0%
公式ページ詳細を見る

エポスカードは原則24時間、即時発行ができる

エポスカードの基本情報と発行までのスピード

エポスカードはアプリをダウンロードすれば、原則24時間いつでも即時発行が可能です。

店頭窓口で即時発行できるカードはありますが、アプリのみで24時間発行できるカードはなかなかありません。

アプリにカード番号が表示されたらすぐにお買い物で利用可能。急いでカードを手に入れたい時にも便利です。 Apple PayやGoogle Payに設定できるので、ネットショッピング以外でももちろん使えます。

プラスチックカードは、申し込みから約1週間ほどで自宅に届きます。それまでは、スマホカードで通常のカードと同じようにお買い物ができます。

エポスカードの基本ポイント還元率は0.5%と標準的ですが、ポイントアップサイト経由でネットショッピングに利用すると、最大30倍までポイントアップします。

全国の飲食店や遊園地、美術館など1万店舗以上での優待も利用できます。

エポスカード券面画像

おすすめポイント

  • 原則24時間、即時発行ができる
  • プラスチックカードも店頭受け取りにすれば即時発行が可能
  • 全国1万店以上で優待を受けられる
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上であること
家族カード
ETCカード無料
国際ブランドVISA
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5~2.5%
公式ページ詳細を見る

PayPayカードは申し込み手続き5分、審査は最短2分で完了

PayPayカードの基本情報と発行までのスピード

PayPayカードは審査も発行もとても早いカードです。申し込み手続きは約5分、審査は最短2分で完了します。

PayPayカードの本体は申し込みから約1週間で自宅に届きますが、審査が完了すればバーチャルカードをすぐに発行することができるのです。

カードの番号はPayPayアプリから確認できますので、 ネットショッピングはもちろん、PayPayアプリが使えるお店ならクレジットカード払いもOKです。

PayPayカードの基本ポイント還元率は1.0%と高く、 これだけでも充分なのですが、PayPayアプリに登録することによって条件達成で+0.5%、さらにYahoo!ショッピングで利用すると5%付与となります。

PayPayアプリを使っている人なら、現金をチャージして使うよりもPayPayカードを使った方が断然お得です。

paypayカード券面画像

おすすめポイント

  • PayPayカードはバーチャルカードを即時発行できる
  • 基本ポイント還元率が1.0%と高い
  • Yahoo!ショッピングでは毎日最大5%付与のチャンス
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上であること
(高校生除く)
家族カード無料
ETCカード550円(税込)
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ポイント還元率1.0%~5.0%
公式ページ詳細を見る

Visa LINE Payクレジットカード(P+)最短10秒で発行だからすぐに使える

Visa LINE Payクレジットカード(P+)の基本情報と発行までのスピード

今すぐこの商品を購入したい、しかし現金がないのでクレジットカードをすぐ手に入れたいという人におすすめなのがVisa LINE Payクレジットカード(P+)です。

申し込み内容を入力し支払い口座を設定すれば審査完了まで最短10秒。即日でカード番号を発行してくれます。

Apple Pay Google Payにカード番号を設定すれば、ネットショッピングはもちろん、iDの加盟店やVISAの加盟店で利用できるようになります。

プラスチックカードを選択した場合、カード本体は後ほど送られてきます。

なお、LINE Payにクレジットカードを登録すると、チャージをしなくてもLINE Payが利用できるようになりポイント還元率も5.0%までアップします。

既存のVisa LINE Payクレジットカードからの切り替えも可能ですから、 LINEポイントをたくさん貯めたい人はこちらのカードへの切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?

Visa LINE Payクレジットカード(P+)券面画像

おすすめポイント

  • 入会審査から認証完了まで最短10秒
  • LINE Payアカウントに登録すればすぐにカードを使える
  • LINE Payと組み合わせたチャージ&ペイでポイント5%還元
カード情報内容
年会費無料
申込資格満18歳以上
(高校生を除く)
家族カード無料
ETCカード550円(税込)初年度無料
年1回以上の利用で翌年度も無料
国際ブランドVISA
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険
ポイント還元率0.5%〜5.0%
公式ページ詳細を見る

即日発行に対応している上級カード!ワンランク上のカードが今すぐ手に入れたい方におすすめ

一般カードではなく、少しでもランクの高いカードをできるだけ早く受け取りたいと思っている方におすすめのゴールドカードとプラチナカードをご紹介します。

JCBゴールドも最短5分でカード発行可能で初年度年会費無料

JCBゴールドの基本情報と発行までのスピード

公式サイトJCBゴールド 詳細へ

JCBゴールドは、ゴールドカードであるにもかかわらず最短5分での発行が可能です。券面にカード番号が記載されていないナンバーレスカードなので、覗き見される心配もありません。

ただし、即時発行を希望する場合は以下の点に注意してください。

モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。

また、即時発行してもらうには、顔写真付きの本人確認書類が必要です。運転免許証やマイナンバーカードなどを用意して申し込みましょう。

即時発行できるとはいってもゴールドカードです。旅行の特典などが非常に充実しています。

【特典の一例】

  • 空港ラウンジサービス無料
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険
  • 最高5,000万円の国内旅行傷害保険
  • 国内・海外航空機遅延保険
  • ショッピングカード保険
  • 予約困難な名門ゴルフコースを手配

また、一定の条件を満たすとワンランク上の「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待が受けられます。

将来的にハイランクなカードを持ちたいと思っている方にもおすすめです。

JCBゴールド券面画像

おすすめポイント

  • ナンバーレスカードなら最短5分で発行
  • 初年度年会費無料
  • 付帯保険やサービスが充実
カード情報内容
年会費11,000円(税込)
初年度無料
申込資格20歳以上で本人に安定継続した収入があること
※学生不可
家族カード1人目無料
2人目から1,100円(税込)
ETCカード無料
国際ブランドJCB
海外旅行傷害保険最高1億円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高5,000万円(利用付帯)
ポイント還元率0.5~5.0%
公式ページ詳細を見る

JCBプラチナはハイランクカードなのにモバ速で最短5分

JCBプラチナの基本情報と発行までのスピード

公式サイトJCBプラチナ 詳細へ

プラチナカードは発行までに時間がかかる、そもそも審査が厳しくてなかなか通らないと思われがちですが、JCBプラチナはモバ即入会を利用すると最短5分で発行が可能です。

モバ即の入会条件は以下2点
【1】 9:00AM~8:00PM でお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード)
※ モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはJCBカードHPをご確認ください。

モバ即入会の受付は9時から20時となっておりますので申し込み当日中にカードを使いたい人は早めに申し込むことをおすすめします。

審査が完了するとメールでお知らせが来ます。MyJCBアプリをダウンロードして、カード番号を確認できます。 初回のみアプリを起動したときに顔写真付きの本人確認書類が必要となりますので用意しておきましょう。

審査が早くても、特典は充実しています。

【特典の例】

  • グルメベネフィットで2名以上でコース料理を頼むと1名分が無料
  • 世界の有名ホテル特典付きで宿泊できる
  • プライオリティ・パスで世界の空港ラウンジを無料で利用できる
  • JCBラウンジ京都が利用できる
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのJCBラウンジに招待

これだけの特典が付いているプラチナカードが最短5分で発行できるとは、驚きのスピードです。

招待制をとっていて、一定の条件をクリアしないと作れないプラチナカードが多い中で、要件に該当していれば誰でも申し込めます。初めてのプラチナカードとしてもおすすめのカードです。

JCBプラチナ法人カード券面画像

おすすめポイント

  • 最短5分でカード番号発行
  • 24時間365日利用できるプラチナ・コンシェルジュデスク
  • グルメや旅行などハイランクな特典が充実
カード情報内容
年会費27,500円(税込)
申込資格満25歳以上で本人に安定継続した収入があること
※学生不可
家族カード1人目無料
2人目以降3,300円(税込)
ETCカード無料
国際ブランドJCB
海外旅行傷害保険最高1億万円
国内旅行傷害保険最高1億万円
ポイント還元率0.5~10.0%
公式ページ詳細を見る

三井住友カード ゴールド(NL)は一般カードと同じく最短10秒で発行

三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報と発行までのスピード

三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カード(NL)の上位カードです。

ゴールドカードなのに、一般カードと同じく最短10秒で即時発行が可能です。

ゴールドカードというと年会費が数万円するカードもありますが、5,500円(税込)と 非常に手軽な価格であることが大きなメリットです。

また、年間100万円以上の利用で、翌年以降ずっと年会費が無料となります。つまり、初回にたった5,500円支払うだけで、ステータス性の高いゴールドカードをずっと無料で使えるのです。

年間100万円以上利用すると、年会費が無料になるだけでなく、継続特典として毎年10,000ポイントが付与されます。三井住友カードのVポイントは、1ポイント= 1円として利用できますので、毎年10,000円がキャッシュバックされるのと同じ効果があります。

ゴールドカードなので、最高2,000万円の海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険も付いてきます。

ゴールドカードを使ってみたいけれどあまりコストはかけたくない、そしてできるだけ早く発行してほしいという方におすすめのカードです。

三井住友カード ゴールド(NL)券面画像

おすすめポイント

  • ゴールドカードなのに最短10秒で発行
  • 年間100万円以上の利用で翌年以降年会費永年無料
  • 継続特典で10,000ポイント
カード情報内容
年会費5,500円(税込)
年間100万円以上の利用で翌年以降無料
申込資格満18歳以上で本人に安定継続した収入があること
(高校生を除く)
家族カード無料
ETCカード無料
国際ブランドVISA、MasterCard
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)
ポイント還元率0.5~7.0%
公式ページ詳細を見る

dカードGOLDは最短5分で審査完了、iDに登録すればすぐに使える

dカードGOLDの基本情報と発行までのスピード

dカードGOLDは、dカードと同様に即日発行には対応していないのですが、dカードアプリとiDを使うことによって、申し込んだ当日から利用することが可能です。

まずdカードアプリをスマホにダウンロードし、インストールします。 アプリにカードの暗証番号を入力することによって、dカードGOLDとiDが紐付けされます。 これで、iDを使えるお店ならどこでもdカードGOLDが使えるようになるのです。

dカードGOLDはドコモ携帯の利用料金の10%が還元されるなど、ドコモユーザーには非常にメリットの大きなカードです。

基本ポイント還元率も常に1.0%と高いので、ドコモのスマホを使っているなら年会費を払っても損は無いカードでしょう。

dカード GOLD券面画像

おすすめポイント

  • 審査は最短5分で完了
  • ドコモ携帯/ドコモ光の利用料金の10%がポイント還元
  • 最大10万円の携帯保障
カード情報内容
年会費11,000円(税込)
申込資格満18歳以上で安定した継続収入があること
(高校生を除く)
家族カード1人目無料
2人目以降1,100円(税込)
ETCカード無料
国際ブランドVISA、MasterCard
海外旅行傷害保険最高1億円(自動付帯)
国内旅行傷害保険最高5,000万円(利用付帯)
ポイント還元率1.0~10.0%
公式ページ詳細を見る

本当にクレジットカードを即日で受け取れるのか?即日発行できる理由

これまではクレジットカードを手にするのに早くても1〜2週間、場合によっては3週間以上かかりました。本当に即日発行できるのでしょうか?

即日発行と即時発行の違いは?即日発行の方法と種類

クレジットカードの即時発行は申し込み手続きが完了すれば5分~10分など短時間で、即日発行は申し込みをした当日にカード番号などの情報が発行されるということです。

ただし、本人確認書類や信用情報の確認にどれくらいの時間を要するかは個人差があり、また申し込み件数が多ければカードの発行までに時間がかかることもあります。

即時発行や即日発行で利用できるクレジットカードには、以下の種類があります。

デジタルカードを発行Web上でカード番号やセキュリティコードなどのカード情報を確認できる
店舗で本カードを発行店舗で申し込みをした当日に本カードが発行され、店頭で受け取れる
店舗で仮カードを発行店舗で申し込みをした当日に仮カードが発行され、後で本カードが郵送される

デジタルカードなら発行されてすぐに利用できる

即日発行できるカードの多くは、デジタルタイプのクレジットカードです。

デジタルカードはスマホ上にカード番号が発行され、有効期限などカードに印字されている情報が全てアプリ上で確認できるようになります。

デジタルですから郵送の手間もなく、審査完了から最短10秒で使えるようになるカードもあります。申し込む時間帯によっては当日からすぐに使えるので、カードを早く発行して欲しい人におすすめです。

カード番号がアプリに表示されてネットショッピングやタッチ決済で利用できる

カード番号や有効期限など必要な情報が確認できるので、すぐにネットショッピングで利用ができます。

また、Apple PayやGoogle Pay、QUICPay、iDなどの電子決済サービスと紐付けると、タッチ決済が利用できる街のお店でも使えるようになります。

店頭受け取りならプラスチックカードをその場で受け取れる

即日発行できるクレジットカードが、スマホでしか利用ができないかというとそうではありません。

エムアイカードプラスやエポスカードのように、店頭窓口に行けばその場ですぐにプラスチックカードを発行してくれるクレジットカードもあります。

街のお店では、タッチ決済に対応していないお店もあるので、プラスチックカードを持っていると安心です。

即日発行できるクレジットカードのメリット

即日発行できるクレジットカードのメリット

即日発行できるクレジットカードは、利用までに時間がかからないことが大きなメリットです。

審査が早いから手元に現金がなくてもすぐに買い物ができる

一般的なクレジットカードは手元にカードが届くまで1〜2週間かかりますが、デジタルカードなら5分程度で手に入るものもあります。

「限定セール」など今購入しないとほしい商品がなくなってしまう!というときに、現金がなくてもすぐにお買い物ができます。

手続きが簡単でWEBで完結できる

申し込みからカード発行まで、WEBで全て完結するのもメリットのひとつです。

収入証明書が不要で、本人確認書類のみで審査を行ってくれるものが多く、必要書類もWEB上でアップロードすればよいので、郵送の手間がありません。

スマホに保存されているから紛失の心配がない

従来のプラスチックカードは、財布から落としたり盗まれたりするリスクがあります。

しかし、デジタルカードならスマホ上に保存されているので、カードをなくす心配はありません。

プラスチックカードをお店で使用する際にスキミングされてカード番号を盗まれたり、誰かにカード番号を見られたりするリスクもありません。

ただし、オンライン上での使用ではカード情報を盗まれたり、偽サイトを利用して詐欺にあったりしないよう、注意が必要です。

利用明細を確認するのが簡単

デジタルカードを使うと、利用金額がリアルタイムで表示されます。いつどこでいくら使ったのか、アプリ上で履歴を確認できるので、カードの利用状況がひとめでわかります。

取引履歴をすぐに確認できることで、不正利用の防止にもつながるでしょう。

年会費が無料でポイント還元率が高いカードが多い

即日発行できるクレジットカードは、年会費が無料でポイント還元率の高いカードが多いです。

クレジットカードのポイント還元率は0.5%が標準的ですが、1.0%を超える還元率のカードもあり、審査が早いだけでなくお得度も高いカードとなっています。

ポイントアップキャンペーンなどポイントの大量獲得チャンスを逃さない

カード会社では、通常より効率的にポイントを獲得できるキャンペーンなどを開催することが多いものです。即日発行ならポイントが大量に獲得できるチャンスを逃さずにすみます。

通常時のポイント還元率が0.5%でも、キャンペーン時には2~3倍、10倍などとなることも少なくありません。中には現金ではなく、クレジットカードの利用がポイント獲得の条件となっているケースもあります。

カードを発行し利用すればキャンペーン時には多くのポイントを貯められるでしょう。

即日発行できるカードのデメリット

即日発行できるカードのデメリット

一方で、審査が早いからこそのデメリットもいくつかあります。

スマホを持っていないとデジタルカードを発行できない

デジタルカードを発行してもらい、スマホで確認したい場合は、そもそもスマホやタブレットなどを持っていなければ申し込むことができません。

もし、スマホやタブレットを持っていない場合は、カードを申し込む前にそれらの電子機器を手に入れておく必要があります。

デジタルカードの発行が難しい場合は、店頭窓口で発行してくれるプラスチックカードを選びましょう。

利用限度額が低く大きな買い物には不向き

審査が早いということは、年収についても証明書などを提出する必要はなく、簡易的な審査でカードを発行してくれるため、利用可能枠はそれほど高くはありません。

30万円程度のカードもありますので、大きな買い物をするためにクレジットカードを作りたいという人には、あまり向いていないのです。

利用実績を積んでいけば増額申請が通ることもありますが、最初から大きな利用限度額を望むのは難しいでしょう。

旅行傷害保険などの特典が少ない

発行が早いカードは、年会費無料のカードが多いです。

その代わり、海外旅行傷害保険や空港ラウンジの利用など、年会費有料のクレジットカードについているような特典は付帯していません。

審査のスピードを取るか、時間やお金がかかっても充実した特典を取るかのどちらかでしょう。

決済機能としてだけでなく、カードの特典がもっと欲しいという場合は、その特典やサービスに見合った年会費のクレジットカードを探すことをおすすめします。

すべてのクレジットカードが即日発行できるわけではない

一般的にクレジットカードは申し込んでから発行までに1~3週間かかるもので、即日発行が可能なカードは多くはありません。

しかし、デジタル化が進み、Web申し込みができるようになったり、キャッシュレスでの利用が増えたりすることで、発行までの時間が短縮されたり、デジタルカードが発行されたりするケースも増えています。

以前は即日発行に対応していなかったクレジットカードでも、今は対応可能になったということもあるでしょう。

そうはいってもすべてのクレジットカードが即日発行に対応してはいないので、即日発行を優先するか、機能やサービスを優先するか、よく検討して選ぶとよいでしょう。

プラスチックカードが発行されない場合もある

デジタルカードとして即日発行される場合、プラスチックカードは発行されない場合があります。店舗によってはプラスチックカードしか利用できないこともあるので、不便さを感じることがあるかもしれません。

プラスチックカードが発行されるとしても、手元に届くのは1~3週間かかる場合もあります。それまではWeb上でしかクレジットカードは使用できません。

プラスチックカードがいつ頃届くのか、プラスチックカードの発行に別途手続きが必要なのかなどを確認し、申し込むようにしましょう。

無計画に使いすぎると支払いが困難になる

即日発行されたからといって、ネットショッピングやお店などで一気に使いすぎると支払いが困難になることもあるので注意しましょう。

早速使いたい気持ちはわかりますが、支払いのことを考えて使うことも大切です。カード会社によって支払い方法の選択肢も異なります。

リボ払いや分割払い、一回払いなど、どのような方法が利用できるのか、いつ、いくら支払えばよいのかなどを確認すること、また支払い可能な金額を利用することが必要です。

また、「欲しい商品が格安」「探していたブランド品があった」などといった場合、クレジットカードが入手できればすぐにでも買い物をしたくなるでしょう。

しかし、そのサイトが信頼できるかどうかの確認も重要です。もし偽サイトなどの場合、カード番号を不正利用されたり、偽物のブランド品が届いたりすることもあります。

オンラインショッピングをする際は、慌てず、Webサイトの安全性を確認してから使用しましょう。

クレジットカードを即日発行して使うまでの流れ

クレジットカードを即日発行して使うまでの流れ

それでは、クレジットカードに申し込んでから即日で使えるようになるまでの流れを説明します。

「即日発行」に対応するクレジットカードを選ぶ

クレジットカードを最短即日で発行してもらうためには、「即日発行している」と公式サイトに明記されていることを確認してください。

その上で、申し込み要件などを確認しつつ、

  • 年会費の有無
  • ポイント還元率
  • カードに付帯する特典

などを比較して、自分にあったクレジットカードを選びます。

WEBから申し込む

郵送での申し込みが可能なクレジットカードもたくさんありますが、最短即日での発行を希望するなら、WEBから申し込みましょう。

もしくは、その場でカードを発行してくれるなら、店頭窓口から申し込む方法もありです。

WEBから申し込む場合は、スマホでも申し込めますからとても便利です。

必要書類をアップロードして支払い口座を設定する

申し込みをしたら、本人確認書類を提出します。WEBからも申し込みの場合は、運転免許証などをスマホで撮影し、アップロードすればOKです。

支払い口座も設定しなくてはならないので、銀行名・支店名・口座番号などがわかるものを用意しておきましょう。

審査〜信用情報の確認や在籍確認が行われる

本人の属性情報などをもとに審査が始まり、信用情報の確認や在籍確認も行われます。

属性スコアが一定のラインを超えており、信用情報にも特に問題がなければ審査を通過できるでしょう。

在籍確認は勤め先にかかってきた電話に出るだけですが、電話確認なしで審査が完了する場合もあります。

カードが発行されたら電子マネーやモバイル決済の設定をする

審査が完了したらその旨の連絡がきます。デジタルカードであればすぐに番号が発行されるでしょう。

ここまで、最短10秒というカードもあります。

番号が発行されたら、有効期限やセキュリティーコードなども確認できますので、ネットショッピングですぐに使うことができます。 通常のカードと同じように、番号等必要な情報を入力するだけでお買い物ができるようになります。

街の店で使う場合には、デジタルカードをスマホ決済と紐付けます。Apple PayやGoogle Pay、QUIC Payなどに登録し、支払いのときにはタッチ決済でと伝えましょう。

店舗での発行の場合は、受け取り時間内に取りに行くようにしてください。

即日発行できるクレジットカードを申し込む際の注意点

申し込んだその日に利用できるのは便利ですが、注意したい点もあります。申し込んだ後に「失敗した」ということのないよう、注意点についても把握しておきましょう。

土日祝日の申し込みには注意が必要

土日祝日に申し込むケースも多いでしょう。平日だけしか受け付けをしていないというカード会社は少なく、通常は土日祝日でも即日発行に対応しています。ただし、すべてではありません。

中には土日祝日は受付だけでカードの発行をしていない、または受付時間が短いなどといったこともあります。受付する曜日や時間帯はチェックしておきましょう。

また、カード会社が土日祝日に対応していても、在籍確認ができないと審査に通りません。会社が休みで在籍確認ができなかったということのないよう、平日の申し込みの方が安心です。

通信トラブルがあると即日発行できないこともある

通信環境が悪いところで申し込みをすると、途中で通信が途切れるなどのトラブルが生じることもあるでしょう。通信ができないと申し込み手続きが完了できないこともあります。

また、必要書類を送信するのに時間がかかってしまうと、その分受付も遅れてしまうので当日中の発行ができない可能性も生じます。

通信環境に問題があるとこちらからの送信トラブルだけでなく、カード会社からの連絡を受け取れないなどのトラブルも生じかねません。

インターネットでの申し込みは通信環境のよいところで、またスマホやパソコンの充電切れなどといったことのないように注意する必要があります。

仮カードの場合利用限度額や利用可能店舗など条件がある

カード会社によって店舗での当日発行されるものが仮カードの場合があり、仮カードは利用可能限度額が低かったり、利用可能な店舗が限られていたりすることがあります。

その場合、高額な買い物ができなかったり、ネットショッピングができなかったり、クレジットカードの使用に制限があるため、一般的なクレジットカードのようには使えません。

1~3週間後に本カードが郵送されるので、それまでは利用可能な範囲内で利用することになります。

信用情報にネガティブな情報があると発行できない

クレジットカードを発行する際は必ず審査があり、信用情報を確認されます。信用情報にネガティブな記録があればクレジットカードは発行できません。

クレジットカードは利用代金をカード会社が払い、後で利用した金額を払う仕組みです。しっかり支払いをしてもらえるという信頼のもと、カードを発行します。

その判断基準の一つが信用情報です。

信用情報とはクレジットカードやカードローン、住宅ローンなどの契約や利用状況など、取引に関する情報のことです。

クレジットカードの審査ではCICやJICC、全国銀行個人信用情報センターといった信用情報機関に登録されている取引情報をチェック。主に以下のような点があると審査に通らない可能性が高いです。

  • 支払い遅延や滞納
  • 規約違反などの強制解約
  • 自己破産や個人再生などの債務整理 など

上記のような内容に心当たりがある場合は、審査通過はできないと考えておきましょう。

申し込みが集中すると即時発行ができないことがあるので時間に余裕を持つ

申し込みの数が多い、集中するなどといったことがあると、審査や契約手続きに時間がかかり即日発行ができないこともあります。

その点を踏まえ、時間に余裕を持って申し込みをしましょう。

クレジットカードを確実に即日発行してもらい受け取るためのコツ

クレジットカードを確実に即日発行してもらい受け取るためのコツ

クレジットカードを即日発行してもらうだけでは、その日のうちに受け取れないことがあります。

確実にカードを手にし、使えるようにするにはいくつか注意して欲しい点があるのです。

営業時間内(即日発行の受付時間内)に申し込む

まず、申し込み当日中に審査が終わり、発行・受付までが済むように、決められた時間内に申し込まなくてはなりません。

WEBからですと24時間いつでも申し込みができるため、夜中に申し込んでもカードが発行されると思われがちですが、そうではないのです。

即日発行のためには申し込み時間も限られていることがあります。たとえば、JCBのカードは、「モバ即」を利用するためには9時から20時の間に申し込みをしなくてはなりません。

この時間を過ぎてしまうと、翌日の申し込み扱いになってしまいますので即日発行はできなくなります。

ですので、確実に当日中に発行してもらうには、決められた時間内に申し込むこと、混み合う可能性も考慮して、できれば午前中に申し込むことをおすすめします。

カードの受け取り方法チェックする

 
デジタルカードを発行する場合は公式アプリをダウンロードしておく、プラスチックカードを発行する場合は何時までに店頭窓口に行くなど、受け取りの条件が決められています。

特に、店頭窓口で受け取る場合は時間に注意してください。窓口が閉まってからでは受け取れなくなってしまいます。

また、店舗で受け取るタイプのクレジットカードの場合は、店舗の場所を確認しておきましょう。近くに店舗がないとカードを手に入れるまでに時間がかかってしまいます。

店舗があってもすべての店舗でクレジットカードの発行に対応しているとは限りません。カードの発行に対応している店舗かどうかも確認する必要があります。

キャッシング機能は審査に時間がかかるので希望しないでおく

 
クレジットカードを作るとき、ショッピング機能とは別に、キャッシング機能をつけるかどうか聞かれることがありますが、キャッシングは借り入れなので審査に時間がかかります。

最短5分というわけにはいかなくなりますし、とりあえずはキャッシング枠不要としておきましょう。

キャッシング機能が必要になったら、あとから申請することは可能です。

本人確認書類を用意しておく

クレジットカードの審査には、必ず本人確認書類が必要になります写真付きの公的な身分証明書を用意しておきましょう。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
  • パスポート(住所の記載があるもの)

などです。

健康保険証など顔写真のついていないものについては、1点では足りずもう1点何らかの証明書が必要となるケースが多いです。

  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 国民年金手帳
  • 公共料金の領収書
  • 社会保険料の領収書
  • 国税・地方税の領収書

など。

どのような書類が審査に使えるかはカード会社ごとによって違います。審査がスムーズに進むよう、必要書類についても事前にきちんと確認しておきましょう。

オンラインで金融機関口座を登録できるようにしておく

クレジットカードを即時発行してもらうためには、WEBから申し込み、オンライン上で支払い口座を設定する必要があります。

ですので、普段利用している金融機関口座をオンライン上で利用できるように準備をしておきましょう。

インターネットバンキングが利用できるように手続きしておけば大丈夫です。

申込書で間違いや虚偽の申告をしないよう気をつける

 
申し込みの事前準備ができたら、いよいよWEBから申し込みます。 ここで大切なのは、入力内容に間違いがないようにすることです。

特に、勤め先や年収に関する情報は非常に重要です。うっかり入力間違いをしないように、 よく確認をしてから送信するようにしてください。

嘘の申告はもってのほかです、虚偽の申告は必ずバレますので、年収に自信がないと思っても正直に申告しましょう。

在籍確認が行われることも考慮して平日に申し込む

 
在籍確認の電話はかかってこない可能性もありますが、かかってくることを前提に準備しておいた方が良いでしょう。

特に、クレジットカードの申し込みが初めての場合は電話がかかってくる可能性が非常に高いです。

土日や祝日など、勤め先がお休みの時に申し込んでしまうと、在籍確認が取れず即日発行ができなくなる可能性があります。

ですので、確実に即日発行して欲しい人は、平日の日中に申し込むことをおすすめします。

在籍確認が滞りなく進む準備をしておくと安心です。

  • 在籍確認の電話に自分が出られるようにしておく
  • 職場の直通電話など連絡が取りやすい番号を提出しておく
  • 職場にクレジットカード会社から電話があることを伝えておく
  • 派遣社員の場合は派遣会社に在籍確認の電話があることを伝えておく

即日発行のクレジットカードの場合、申し込んだその日に在籍確認の電話があるので、早めに対策をしておきましょう。

カード本体が来るまでは1〜2週間かかることがある

店頭受取にしない限り、即日で発行されるのはデジタルカードです。

その場合、プラスチックカード本体は後から送付されてきます。実際にカードを手にするまではおよそ1〜2週間かかります。

ですので、スマホでカードが使えれば充分良いのですが、カード本体を手に入れたいと思っているなら、店頭で即日に受け取れるカードを選ぶことが重要です。

即日発行だからといって審査が甘いわけではない

クレジットカードの審査が早いと内容も甘いのではないか、誰でも作れるのではないかと思われがちですが決してそのようなことはありません。

どんなクレジットカードでも必ず審査がある

割賦販売法によって支払い見込み可能額の調査が義務付けられており、クレジットカードの利用可能枠は無理なく支払える範囲内でしか設定してはいけないことになっているのです。

そのため、氏名や住所などの個人情報のほか、勤め先や年収なども申告してもらい、支払い能力があるかどうかの審査を行ってからカードを発行するようになっています。

ですので、いくら審査が早くても、誰でもカードを発行してもらえるわけではないのです。

クレジットカードの審査に通るコツ

では、どうすればクレジットカードの審査を通過し即日発行してもらえるのでしょうか?

審査の基準は各社の機密事項となっていますので、公開はされていません。

しかし、法令の規定などから、主にこのようなことが審査されることがわかっています。

  • 申込者の属性: 勤め先、年収、勤続年数、雇用形態など
  • 信用情報: 滞納や債務整理などの金融事故を起こしていないか
  • 資産や借り入れ状況: 他社からの借り入れやクレジットカードの利用状況

この3点に問題がなければ、スムーズに審査が進むでしょう。

滞納せず支払いをしてもらうために、安定した収入がとても重視されていますので、全く仕事をしておらず、扶養してくれる人もいない場合には審査通過が難しいでしょう。

ただし、専業主婦や学生など自分自身が無職であっても、配偶者や親に安定して収入があれば大丈夫です。

また、信用情報に問題がないことも大切です。

過去に滞納などの金融事故を起こしている人は、その記録が消えるまで、5年〜7年は審査に通らない可能性があります。

信用情報をチェックして問題がないか確認する

自分の信用情報は確認することができます。信用情報機関に情報開示をすれば、現在のクレジットヒストリー(クレジットカードやカードローンなどの利用実績や状況)が確認可能です。

それぞれの信用情報機関の情報開示はインターネットや郵送でできます。情報開示にかかる料金と、開示までにかかる時間・日数は以下の通りです。

インターネット郵送
CIC
  • 500円
  • 毎日8時~21時45分
  • 1,500円~
  • 10日程度
JICC
  • 1,000円
  • 数分~数時間(マイナンバーカードの場合は1~3日程度)
  • 1,300円~
  • 5~7日程度
全国銀行個人信用情報センター
  • 1,000円
  • 最短3営業日~5営業日
  • 1,679円~1,800円
  • 1週間~10日

郵送の場合、速達(料金はかかります)などを利用できます。

審査に通るには他社での借入やクレジットカードの利用代金を減らす

他社のクレジットカードの利用代金やカードローンの利用金額がある場合は、減らしておいた方がよいでしょう。利用代金や借入額が多いほど返済も多くなり、審査では支払い可能かどうか不安視されてしまいます。

繰り上げ返済や追加返済などで毎月の支払い額より多めに返済するのが理想です。できない場合はできるだけカードを利用せず、現金払いやポイントなどを利用して、カードの利用金額を増やさないようにしましょう。

年収やグレードなど審査が慎重になる可能性の高いクレジットカードは避ける

クレジットカードにはグレード(ステイタスやランクとも言います)があり、グレードが高いほど審査が慎重になります。審査に通りやすいのは年会費無料の一般カードです。

グレード特徴
一般カード年会費が無料であることが多い。旅行傷害保険などの付帯保険がなかったり、あっても補償内容が充実していなかったりすることもあるが、審査は比較的通りやすい
ゴールドカード年会費は無料の場合もあるが有料であることが多い。一般カードに比べて付帯保険の補償内容が充実していたり、受けられる特典やサービスが多くなったりする
プラチナ・ブラックカード年会費が数万円など高額であることが多い。付帯保険の補償が手厚い、優待サービスが豪華などといった点は魅力だが、年収などの条件があるなど審査が慎重になる。即日発行できないケースもある

グレードが高いほど審査に時間がかかる傾向にあるので、即日発行を希望する場合は一般カードがおすすめです。ただし、優待サービスや補償内容などを重視する場合は、内容も含めて検討しましょう。

即日発行可能なクレジットカードを選ぶ際の注意点やポイント

即日発行可能なクレジットカードを選ぶ際には、即日発行の種類のほか、クレジットカードの機能やサービス内容もチェックした方が後々便利です。

即日発行可能なクレジットカードを選ぶ際の注意点や、選び方のポイントについてお伝えします。

プラスチックカードが必要な場合は両方で利用できるものを選ぶ

デジタルカードのみで利用できればよいのか、プラスチックカードもあった方がよいのかを踏まえて選びましょう。

通常、デジタルで即日発行をするクレジットカードはプラスチックカードが後から郵送されてきます。しかし、中にはデジタル(カードレスタイプなど)のみでプラスチックカードが発行されない場合があります。

デジタルカードは紛失や盗難の心配もなく、店頭でカードを使用する際などに番号を盗み見される心配もありません。しかし、個人店などによってはデジタルカードが利用できない場合もあります。

デジタルカードのみで不便ではないかどうかを考慮すると同時に、デジタルカードとプラスチックカードを両方利用できるかどうかも確認しておきましょう。

個人事業主や法人などは対象外の場合もあるので条件をチェック

即日発行可能なクレジットカードの中には、個人事業主や法人など事業で利用する場合は対象とならないケースがあります。

法人の場合は審査が複雑になるため、時間がかかることが多いためです。カード会社によっては職業などによって即日発行ができないケースもあるので、対象や注意事項などを確認してから申し込みましょう。

即日発行の種類を確認する

即日発行のクレジットカードには種類があるので、自分に適したタイプを選びましょう。

デジタルカードとしてWeb上でクレジットカード情報を確認できるタイプは、オンラインのみで利用できるものと、店頭でも利用できるものがある、店頭で即日発行できるものの中には利用限度額が低いなど制限があるなど注意点もあります。

希望するクレジットカードがどのタイプかをチェックし、利用しやすいものを選択することが必要です。

「即日発行」以外のクレジットカードの機能やサービス内容を確認する

クレジットカード選びで「即日発行」を優先していたとしても、ほかの機能やサービスについても確認しておきましょう。

チェックポイントとしては主に次の通りです。

  • 支払い方法の選択肢は多いか
  • ポイントが貯めやすいか
  • 国際ブランドはどれか
  • 付帯保険や特典などにはどのようなものがあるか
  • セキュリティ対策など安全に利用できるシステムや機能があるか

クレジットカードの支払い方法には、一回払いのほか分割払い、リボ払いができることが多いです。中にはボーナス1回払いや後からリボ払いなど、いろいろな支払い方法が選べると都合よく使えるでしょう。

しかし、即日発行のカードの中には、一回払いしか選べないということも。また、クレジットカードの中にはボーナス払いに対応していないケースもあります。

利用するだけで付与されるポイントは貯めておくと便利です。商品や支払いに使えたり、他社ポイントに交換できたりすることもあるので、自分が貯めやすいポイントが付与されるクレジットカードがおすすめ。

Visaならほとんどのお店で利用可能ですが、ほかの国際ブランドは海外では使用できない店舗もあります。

付帯保険はクレジットカード所有者を対象に補償をしてくれる便利なものです。また、飲食店やレジャー施設などの割引など特典が多い方がお得になります。

後で詳しく説明しますが、安全にクレジットカードを利用するにはセキュリティがしっかりしていると安心です。

即日発行のクレジットカードはいろいろあるので、機能やサービスなどを比較検討し、自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。

セキュリティ対策機能が充実しているかどうか確認

Web上で利用できるクレジットカードは便利ですが、ネットショッピングなどでのトラブルには注意しなければなりません。安全に使用するためにも、セキュリティ対策機能が充実しているどうかを確認しましょう。

クレジットカードの不正利用被害額は増え続け、2023年には過去最多の540.0億円ともなっています。その被害額のほとんどがインターネット取引における被害です。

被害額の内訳をみると、そのほとんど(93.3%)をインターネット取引における「番号盗用」の被害が占めています。

引用元:一般社団法人日本クレジット協会 クレジットカード不正利用被害額は2020年の2倍以上

インターネットでクレジットカードを安全に利用するために、カード会社では以下のような対策や機能を搭載していることが多いです。

本人認証サービス(3Dセキュアなど)オンラインでの利用時にワンタイムパスワードを入力することで「なりすまし」を防ぐ
利用後すぐの通知カード決済と同時に利用通知が送られるので不正利用がすぐに発覚でき対処できる
不正利用の検知カード会社で24時間365日モニタリングをし、不正利用と判断された場合カードの一時停止と本人に通知
ICチップ搭載のカードICチップは情報が暗号化されるなど、磁気ストライプのみのカードよりカード情報を読み取りにくいためスキミング対策になる
ナンバーレスカードプラスチックカードにカード番号やセキュリティーコードなどが記載されていないため、情報盗用を防げる
不正利用された場合の補償不正利用によって損害が生じた場合、条件をクリアしていれば全額補償などをしてくれる

セキュリティ機能が充実していればより安心です。クレジットカードを選ぶ際には、どのようなセキュリティ対策があるかチェックしてみましょう。

インターネットでクレジットカードを安全に利用するために注意すること

クレジットカードの不正利用を防ぐには自分自身でも注意が必要です。クレジットカードを利用する際には次のような点に注意しながら使用することが重要です。

  • 信頼できるWebサイトを利用する
  • 暗証番号は推測されにくい番号にする
  • 暗証番号は使い回さない
  • 身に覚えのないメールや不審なメールはクリックしない

「激安」につられて危険なサイトにはアクセスしない

「今しか安く買えない」からと慌ててクレジットカードを作成して、よく確認せずに激安サイトで買い物をするのは危険です。

クレジットカードを即日発行できても、詐欺にあったり個人情報を盗まれて不正利用されたりするのは避けたいものです。

カード情報を盗まれて不正利用されるだけでなく、前払いで銀行振込をしたのに商品が送られてこない、送られてきた商品が写真と大きく異なる、偽ブランド品だったなどといったこともあり得ます。

次のようなWebサイトは利用しないようにしましょう。

  • 誤字脱字だらけのサイト
  • 日本語がおかしい
  • 価格が安すぎる
  • 住所や電話番号が記載されていない

決済については、以下の点もチェック。

  • 通信が暗号化されていない
  • 銀行振込など前払いの際、振込口座が個人名義になっている場合は注意
  • 支払方法が銀行振込のみで代金引換やクレジットカード決済など複数の決済手段がない

少しでも不審な点がある場合は利用しない方が安全です。

暗証番号やパスワードは見破られないものを作成

同じ暗証番号を使っていると被害も大きくなります。できるだけ異なる暗証番号を作成し、使い回しをしないことです。自分にとってはわかりやすく(以前住んでいた住所の郵便暗号など)、他人にはわかりにくい番号を組み合わせて作りましょう。

パスワードは身近な言葉や好きな言葉などをローマ字にして頭文字を組み合わせたり、数字を取り込んでみたりして見破られにくいものを作成するのがおすすめです。

フィッシング詐欺で被害にあわないための注意点

金融機関やカード会社などを装い個人情報を盗もうとするフィッシング詐欺も急増しています。

フィッシング詐欺の報告件数は3年間で5倍以上に増加

引用元:一般社団法人日本クレジット協会 フィッシング詐欺から個人情報を守るためにできること

メールやSMSに「不正アクセスがあったのでアカウントをロックしました。解除するには下記のリンクをクリックしてください」「クレジットカードの情報確認です。カード番号と暗証番号を入力してください」などといった内容が記載されていることがあります。

これらは個人情報を盗もうとする危険な通知である可能性が高いので、安易にクリックしたり個人情報を入力したりしないことです。

また、スマートフォンやパソコンのOSやアプリなどのアップデートは怠らないようにして、迷惑メールや詐欺の危険性のあるサイトに行きにくくするなど、セーフティ機能を高めることも必要です。

クレジットカードの不正利用などが発覚したらすぐにカード会社に連絡

クレジットカードを不正利用されたことがわかったら、すぐにカード会社に連絡をしてカードを利用停止にしましょう。少しでも早い方が被害を少なくできます。

早期に発見するためにも、クレジットカードの利用明細は必ずチェックすることです。身に覚えのない請求があれば、カード会社に連絡をして確認をしましょう。

個人情報が盗まれ不正利用された場合などは、クレジットカードを再発行してもらい、暗証番号やパスワードを変更することです。

即日発行できるクレジットカードに関するよくある質問とその回答(Q&A)

即日発行できるクレジットカードに関して、これから申し込む方が疑問に思われることやよくある質問、その回答についてまとめました。

即日発行できるクレジットカードとはどういうものですか?

即日発行可能なクレジットカードとは、申し込んだ当日にカード番号を発行してくれるか、またはプラスチックカードを受け取ることができるカードのことをいいます。

アプリをダウンロードして、スマホでカード番号が確認できるタイプと、店頭窓口でリアルカードを受け取れるタイプがあります。

即日発行できるクレジットカードのメリットはなんですか?

申し込んだ当日にカードが使えるようになるので、手元に現金がなくても買い物ができます。

また、申し込みから書類の提出、カードの利用まで全てスマホやWEB上でできるので、手続きがとても簡単です。

また、年会費無料のカードが多く、ポイント還元率も高くてお得です。

発行までに時間がかかるクレジットカードをなぜ即日発行できるのですか?

通常、クレジットカードは発行までに1〜2週間かかります。それ以上かかるクレジットカードもあります。

即日発行できるクレジットカードは、申し込み内容をスコアリング化し、システム的に素早く審査をしていることが理由の1つです。

また、 利用可能枠を30万円以下にすれば、法律で義務付けられている支払い見込み可能額の調査が不要となり、信用情報の確認のみでカードが発行できます。

その上でデジタルカードを使用していますので、郵送の手間もなく、即日でカード番号を発行できるのです。

即日発行のクレジットカードなら審査は甘いですか?

審査が早いことと審査が甘いことは違う話です。即日発行だからといって審査がないことはなく、属性情報などを見ながら厳正に審査が行われています。

とはいえ、利用可能枠が30万円以下なら、簡易的な審査でもカードを発行できますので、年会費が有料のカードやハイランクなカードと比べると比較的審査が柔軟だといえるでしょう。

即日発行のクレジットカードを申し込む際の注意点は?

クレジットカードを即日発行してもらい、その当日中に利用したい場合は、受付時間と受け取り方法を事前によく確認しましょう。

決められた時間までに申し込まないと、発行が翌日になってしまうことがありますので、何時までに申し込めば確実に即日発行ができるのか、事前の確認が重要です。

また、デジタルカードであれば審査が完了次第番号が発行されますが、プラスチックカードを受け取りたい場合はどこで何時までに受け取れば良いのかの確認が必要です。

店舗窓口でカードを受け取る場合、営業時間内でないと受け取ることができません。 ショッピングモールなど複数のお店が入っている場所では、店舗ごとに営業時間が違う場合もありますので確実に受け取れる時間を確認しておきましょう。

スマホにカード番号が発行されたらどのようにして使うのですか?

デジタルカードが発行されたら、カード番号や有効期限などをアプリで確認できるようになります。

ネットショッピングで利用する場合は、そのカード番号や必要な情報を入力すればOKです。

街のお店で使う場合には、スマホ決済と紐付ける必要があります。

  • Apple Pay
  • Google Pay
  • QUIC Pay
  • iD

などにカード番号を登録します。

スマホ決済に登録しておけば、タッチ決済が利用できるお店でカードが使えます。

即日発行のクレジットカードに申し込むために必要なものはなんですか?

店頭で申し込みができるカードもありますが、デジタルカードを発行してもらうにはスマホが必要です。

スマホに公式アプリなどをダウンロードし、審査が完了したらそこにカード番号が発行されます。

申し込みの際には写真付き身分証明書などの本人確認書類と、オンライン上で設定できる金融機関口座が必要です。

土日でも即日発行してくれますか?

 
土日でも審査を行っているクレジットカードであれば、即日で発行が可能です。

今回ご紹介している即日発行可能なクレジットカードは、基本的に土日も発行は可能ですが、 受付時間に注意するとともに、プラスチックカードを受け取りたい方は受け取り時間を確認してから申し込みましょう。

ETCカードや家族カードも即日発行できますか?

ETCカードや家族カードは、本カードを受け取ってからの発行となります。

追加カードを発行するためには、デジタルカードのみでは手続きできず、本カードが手元に届いてからの申し込みとなっています。ですので、ETCカードや家族カードを即日発行するのは難しいのが現状です。

ただし、今回ご紹介したカードの中では、セゾンカードインターナショナルのみ、 ETCカードの即日発行が可能となっています。

ただし、セゾンカウンターで申し込みをすることが条件となっていますので、 ネットからの申し込みではETCカードを即日発行することはできませんのでご注意ください。

即日発行できるクレジットカードはその日のうちに使うことができる

これまでのクレジットカードは申し込み書類や本人確認書類を郵送する手間もあり、発行までに1〜2週間かかることが普通でした。

しかし最近ではWEBから申し込むことによって審査が早くなり、最短10秒で発行できるデジタルカードまで出てきました。

デジタルカードはカード番号がスマホアプリに確認できるので、ネットショッピングですぐに使えますし、スマホ決済に紐付ければ街のお店でも通常のクレジットカードと同じように使うことができます。

店頭窓口でプラスチックカードを受け取れる場合もあります。

即日発行できるクレジットカードを利用するためには、申し込み条件や受付時間を事前に確認しておきましょう。受付時間を過ぎると審査が翌日扱いになってしまいますので当日中に使うことができません。

今回は、即日発行できる年会費無料のお得なカードや、ゴールドやプラチナなどハイランクでありながらも発行が早いカードをご紹介しました。

今すぐカードを手に入れたいという人は、ぜひ今回ご紹介したカードの中から選んでみてください。